鉄板&今が旬なパーツを性能検証!! 第59回
JONSBO「C6 Handle」
【鉄板&旬パーツ】ギッシリ詰め込んだ感が最高な小型ケースでPCを組んだら想定外のことが多数起きた
2024年05月18日 12時00分更新
多数の想定外が! これぞPC自作の醍醐味かも
ひと通りパーツを用意したあとは、「C6 Handle」に組み込んでみることに。というわけで、4面パネルをサクッと取り外し、CPUを取り付けたマザーボードをフレームに収めたのだが、マザーボードとフレームの間がほとんどないことに気がついた。コンパクトPC自作”あるある”ではあるが、マザーボードのチョイスをミスった感大だ。
とくに痛かったのが、PCIe×16スロットの配置になる。すっかり失念していたのだが、「B650M GAMING PLUS WIFI」のように、PCIe×16スロットが標準的な配置よりも1段下に位置しているMicro ATXマザーボードの場合、ビデオカードとケースボトムのスペースが1スロット分少なくなる。
そのため、フロントインターフェースのケーブル取り回しスペースなどを考慮すると、当初予定していた「P14 MAX」の取り付けが厳しくなった。そのほかにも、フロントUSB 3.0ヘッダーピンが横向きに配置されているため硬めのケーブルだとパネルに干渉しそう、フロントにファンを取り付けようとすると24pin電源ケーブルの取り回しがキツくなりそうと、組み方次第で対応はできるが、久方ぶりに自作の洗礼を受けた感じだ。
最終的にPCケースファンは、トップに1基配置するだけにした。それでも電源ユニットとファンフレームの防振ゴムが干渉したり、CPU12Vケーブルを取り回してから、140mmファンを固定するといった作業順を考えたりする必要はあったが、あれこれ考えつつ自分だけのPCを完成させていく過程こそPC自作の醍醐味だろう。
この連載の記事
-
第60回
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】美観を損ねるチューブが目立たない! LIAN LIの水冷「HydorShift AIO」は内部を見せたい派必見 -
第58回
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】3GB/秒の爆速外付けSSDを自作できるAOTECHのUSB4エンクロージャー -
第57回
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】「DeskMeet X600」と組み合わせたいCPUクーラーを見つけ出す! -
第56回
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】天然木フェイスが秀逸なPCケース「North」を触ってみた -
第55回
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】PCIe4.0最速クラスで2TBが2万円切り!SUNEASTのSSD「SE900 NVMe 70」を使ってみた -
第54回
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】大型水枕を装備するAlphacool製水冷ならCore i9-13900Kを余裕で冷やせる? -
第53回
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】定番CPUクーラーDeepcool“AK三兄弟”の実力を再チェック! -
第52回
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】定番140mmファン4製品の性能を比較 -
第51回
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】用途や環境によっては500GBで十分! WD_BLACK SN770の500GBを試してみた -
第50回
PCパーツ
【鉄板&旬パーツ】DeepCoolの白色クーラー「AK620 WH」はCore i9-12900KFを冷やせるか? - この連載の一覧へ