【レビュー】HUAWEI WATCH 4のヘルスケア機能「Health Glance」は省電力にも役立つ
2024年04月13日 12時00分更新
ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」を1ヵ月ほど使ってみました。同社のラインナップの中では高額(6万5780円)で、ハイグレードなデザインとeSIM対応が注目されているモデルです。しかし、筆者が実際に使って最も“いいなぁ”と感じたのは「ヘルスケア機能」です。
信頼できる測定値が表示される「ヘルスケア機能」
HUAWEI WATCH 4は腕に巻いているだけで、心拍数、血中酸素濃度、皮膚温が自動でモニタリングされ、ストレス値も算出されます。睡眠時に装着していれば、睡眠状態が分析され、快眠のためのアドバイスも得られます。筆者は専門家ではないので、測定されるデータの精度は評価できません。ですが、測定値に違和感があったことはなく、むしろ信頼できそうな数値が表示されました。ファーウェイは中国に大規模なヘルスケア専門の研究所を設け、巨額の研究・開発費も投じているとのこと。センシング技術には優位性があると考えていいでしょう。
45秒で4項目を測定できる「Health Glance」
HUAWEI WATCH 4には「Health Glance」という機能があります。筆者がこれまで使ったファーウェイのスマートウォッチにはなかったはずなので、新しい機能と思われます。一度に複数のヘルスケア測定ができる機能で、わずか45秒で心拍数、血中酸素濃度、ストレス値、皮膚温を調べられます。無理な姿勢を強いられるわけではなく、手首を机の上に載せて、ラクにしていればいいわけです。簡単です。
筆者が試したときは常に「異常なし」と表示されましたが、心拍数が著しく高かったり、血中酸素濃度が低かったりしたら、すぐにわかり、注意を促してくれるわけです。
この連載の記事
-
第22回
ウェアラブル
【レビュー】Galaxy Watch 7はPixel Watchよりも使いやすい? -
第21回
ウェアラブル
【レビュー】エナジースコア、AGEs指数って何? 「Galaxy Watch 7」のヘルスケア機能を使い倒した -
第20回
ウェアラブル
【レビュー】画面に触れず片手で操作「Galaxy Watch 7」ジェスチャー機能の使い方まとめ -
第19回
ウェアラブル
【レビュー】Suicaも使える多機能さが魅力「Galaxy Watch 7」ヘルスケア機能の充実度はトップクラス -
第18回
デジタル
1ヵ月使ってわかった「HUAWEI WATCH FIT 3」の◯と× -
第17回
デジタル
【レビュー】HUAWEI WATCH FIT 3は「Apple Watchの代わり」になる!? -
第16回
デジタル
iPhone 15と一緒に使える「HUAWEI WATCH FIT 3」使い勝手や電池持ちにも満足 -
第15回
ウェアラブル
Google Pixel Watchで「既読」を付けずにLINEチェック! 活用テクニック5選 -
第14回
Apple
既読を付けずにLINEチェックも可能「Apple Watch」活用テクニック5選 -
第13回
デジタル
人気スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 4」「HUAWEI WATCH GT 4」違いはココ、オススメはこっち! - この連載の一覧へ