乾燥しやすい冬が過ぎ、静電気の季節はようやく終わりつつあります。とはいえ、服の素材や天気、空調の利用といった環境によっては、まだまだ起こることもあります。
静電気で困るのは、パチッと不意に脅かしてくることだけではありません。タッチセンサーの誤作動、ディスプレーへのゴミ付着、プリンターの紙詰まり、アクリルケースやガラスのホコリ付着など、問題は意外と多くあります。
とくにホコリやゴミの付着は頭を悩ませるもので、拭き取ろうにも端に寄るだけ。何度もこすっていたら逆に静電気を起こしてしまい、更にホコリを引き寄せてしまう……なんてことすらあります。
こういった静電気対策のひとつとして活躍してくれるのが、「静電気防止スプレー」(実売価格774円)です。
この静電気防止スプレーには界面活性剤が含まれており、これが潤滑剤として活躍。摩擦を減らすことで、新たな静電気の発生を抑制してくれます。また、空気中の水分子と結合しやすくすることで、静電気を逃がしやすい状態にしてくれるというのもポイント。
つまり、発生を抑え、逃がしやすくすることで、静電気によるトラブルから守ってくれるわけです。
このトラスコ中山の静電気防止スプレーのいいところは、噴霧がとても細かいこと。主成分のエタノールはすぐに揮発しますので、広い範囲に薄く噴射しやすくなっています。
とはいえ、吹き付けるだけで静電気がそこまで防げるものなのかと半信半疑だったもので、見た目に効果が分かるよう、ちょっと実験してみました。
この連載の記事
-
第62回
自作PC
手のひらにメモしちゃう人に届け! 身体にフィットするメモ帳がすごく便利でした -
第61回
自作PC
材料の"硬さ"を手軽に調べられるツールがあるって知ってた? -
第60回
自作PC
え、金属ヤスリってどう選ぶの? ツボサンの「組ヤスリ」を試してみました -
第59回
自作PC
ドライバーや缶のフタ開けもできる、めちゃ強いカッター「ドラフィン L560」に驚いた! -
第58回
自作PC
大事な工具のメンテに! サビ取り・潤滑油「HOZAN Z-215」が便利でした -
第57回
自作PC
こて先がめちゃ細いペン型ハンダごて、本当に開始2秒で使えました -
第56回
自作PC
手のひらサイズの、TONEソケットレンチビットセットに心をつかまれました -
第55回
自作PC
穴の奥まで届く! 細いのに濃く書ける工作用シャープペンシルが便利です -
第54回
自作PC
指先から光を! LEDグローブなら暗い中でも細かい作業ができます -
第53回
自作PC
簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした -
第53回
自作PC
ガラスってどうやって切るの? ガラスカッターを使ってみた - この連載の一覧へ