So-netがサービス刷新、契約後にプラン切り換え可能に
ソニーネットワークコミュニケーションズは、インターネット接続サービス「So-net(ソネット)」を刷新し、「So-net 光 S/M/L」の提供を開始した。
料金、スペックが異なる3つのプラン(S、M、L)を展開し、生活スタイルや使い方の変化に合わせて、プランを変更できる仕様。最短で申し込みの翌日にプランの切り換えができる。
3つのプランは、料金、プラン名称だけでなく、ネットワークの設計が異なる。主に「So-net 光 S」は日中など混雑しない時間帯の利用がメインのユーザー、「So-net 光 M」は混雑する時間帯でも快適に通信を利用したいユーザー、「So-net 光 L」は大容量のコンテンツを利用するユーザーに向けたもの。
プランの切り換えにあたって回線の工事は必要ない。例えば、So-net 光 Sを契約したものの、思ったよりインターネット回線の利用頻度が高くなった場合にSo-net 光 Mに切り換えたり、契約当初はゲームをプレイする機会が多かったためにSo-net 光 Lを選んだユーザーが、ゲームで遊ぶ機会が減ってきた際にSo-net 光 Mに切り換えたりといった使い方ができる。
プランの変更は契約の翌月から対応し、アップグレードは月に2回まで。ダウングレードについては、変更申し込みの翌月から新しいプランが適用される仕様だ。
月額料金は、戸建ての場合で、So-net 光 Sが4500円(集合住宅は3400円)、So-net 光 Mが5995円(集合住宅は4895円)、So-net 光 Lが7095円(集合住宅は5995円)。定期契約期間や違約金の設定がないのも特徴だ。
なお現在は、So-net 光 MとSo-net 光 Lのいずれかに申し込むと、利用開始月を含む最大24ヵ月間、月額料金を割引するキャンペーンを実施中。割引が適用される期間は、So-net 光 Mが4378円(集合住宅は3520円)、So-net 光 Lが税込5720円(集合住宅は4620円)で利用できる。
また、はじめて回線を設置する新設工事の場合は、プランを問わず工事費相当分となる2万6400円も月額料金から割引される。