本記事はソラコムが提供する「SORACOM公式ブログ」に掲載された「まだ間に合う!年度末IoTデバイス特価キャンペーン(3/29まで)」を再編集したものです。
目次
年度末のIoTデバイス特価キャンペーンの概要【10%OFF】 Soracom Onyx – LTE USB ドングル (SC-QGLC4-C1)
【15%OFF】 産業用 LTE ルーター Teltonika RUT240
【5%OFF】 SORACOM LTE-M Button Plus
おわりに
こんにちは、ソラコムデジタルセールスチームセールスマネージャーの毛塚(ニックネーム:mono)です。
これからIoTへ取り組まれる方から、すでに取り組まれている方まで全てのお客様を対象に、本日2月21日から「まだ間に合う!年度末IoTデバイス特価キャンペーン」を開始しました。今回は、SORACOM IoTストアで販売しているデバイスの中でも人気の3つのアイテムを対象に特別価格で提供いたします。
年度末の予算消化に最適なこの機会を、ぜひお見逃しなく!ご活用ください。
この記事では、デバイス特価キャンペーンの概要、および各デバイスの特徴と活用方法を提案する「IoTレシピ」についてご紹介します。
年度末のIoTデバイス特価キャンペーンの概要
- キャンペーン期間:2024/2/21(水) 12:00 ~ 2024/3/29(金) 23:59 のご注文分
- 対象商品とキャンペーン価格(税込):
- Soracom Onyx – LTE USB ドングル (SC-QGLC4-C1)
- キャンペーン価格:10,780円(通常価格:11,968円)【10%OFF】
- 産業用 LTE ルーター Teltonika RUT240
- キャンペーン価格:24,200円(通常価格:28,380円)【15%OFF】
- SORACOM LTE-M Button Plus
- キャンペーン価格:7,700円(通常価格:8,118円)【5%OFF】
- Soracom Onyx – LTE USB ドングル (SC-QGLC4-C1)
本日のIoTストアまたはユーザーコンソールでのご注文から、キャンペーン価格が自動的に適用されます。また、期間内であっても在庫が無くなり次第終了とさせていただきます。
【10%OFF】 Soracom Onyx – LTE USB ドングル (SC-QGLC4-C1)
通常 11,968円 → キャンペーン価格 10,780円【10% OFF】(税込、送料、IoT SIM 別)
Soracom Onyx – LTE USB ドングル (SC-QGLC4-C1)は、USB接続で簡単にセルラー通信を利用できるデバイスで、LinuxやRaspberry Piなどで使用されています。USBから給電され、モデムとアンテナが一体になったUSB型データ通信端末は、その他電源やアンテナ接続を必要とせず、それだけで完結したネットワーク接続手段となります。
【こんな方におすすめ】
- Raspberry PiやLinuxベースのデバイスを使用している方
- 移動中や外出先で手軽にセルラー通信を利用したい方
- USBから電源供給ができる環境がある方
セットアップ手順につきましてはこちらのユーザーガイドをご参照ください。
また、IoTで解決したい・実現したいことを手順で無償公開している「SORACOM IoT レシピ」もぜひ参考にしてください。
SORACOM IoT SIM は別途ご準備ください。対応する SIM のサイズやサブスクリプション(契約プラン)は商品ページをご覧ください。
2023-04-01以降にUSBドングルを購入した場合、Windowsでの利用はサポート対象外になりました。
【15%OFF】 産業用 LTE ルーター Teltonika RUT240
通常 28,380円 → キャンペーン価格 24,200円【15% OFF】(税込、送料、IoT SIM 別)
LTE Cat.4、Ethernet、WiFi接続をサポートする産業用ルーターです。手のひらサイズのコンパクトさながら堅牢な設計で、広範な動作温度に対応し、遠隔地や無人拠点での安定したネットワーク接続を提供します。
【こんな方におすすめ】
- 1台で複数デバイスを接続されたい方
- 工場や現場で耐久性の高いLTEルーターを求めている方
- SORACOM Airに加えてArcを活用して通信環境を構築したい方
SORACOM ArcはWi-Fi や有線通信、衛星通信といったあらゆる IP ネットワークから SORACOM の各種プラットフォームサービスをセキュアにご利用いただけるサービスです。
セットアップ手順につきましてはこちらのユーザーガイドをご参照ください。
製品の仕様詳細についてはメーカーサイトをご確認ください。
IoT レシピには、「制御用Windows PCを安全に遠隔メンテナンス」があります。
SORACOM IoT SIMは別途お買い求めください。対応するSIMのサイズやサブスクリプション(契約プラン)は商品ページをご覧ください。
【5%OFF】 SORACOM LTE-M Button Plus
通常 8,118円 → キャンペーン価格 7,700円【5% OFF】(税込、送料別)
LTE-M Button Plusはボタンによるクリック入力に加え、備え付けの接点端子への入力時間にあわせて3種類の出力情報を送信することが可能です。人間がボタンをクリックする用途だけでなく、マグネットセンサーやフロートセンサーなど接点を活かした応用で活用の幅を広げます。LTE-M通信を内蔵し、単四電池で長期間駆動しますので、Wi-Fi環境に依存せず、屋外でもご利用いただけます。
※ 本商品にはplan-KM1のeSIMが内蔵されています。
【こんな方におすすめ】
- センサーを接続して特定タイミングで通知を受け取りたい方
- ボタン操作でデータ通信や通知を行ないたい方
- バッテリー駆動で設置場所を選ばずに設置したい方
セットアップ手順につきましてはこちらのユーザーガイドをご参照ください。
IoT レシピには、「LINEに通知が届くIoT箱罠」や「IoTでドアの開閉モニタリング」などがあります。
SORACOM LTE-M Buttonには複数のモデルが存在しますが、本キャンペーンの対象モデルは「SORACOM LTE-M Button Plus」です。お間違えの無いようご確認ください。
おわりに
今回のキャンペーンでは、ネットワークに繋がっていないモノに対し簡単にネットワーク環境を構築できるデバイスやセンサーと組み合わせ本格的な運用がすぐに始められるデバイスを対象とさせていただきました。
IoTにはアイデア1つで大幅に現場効率改善が図れるポテンシャルがあります。
そこで何より大事なのは「まずは手を動かしてみること」です。スポーツ教材をいくら読んでも実際に練習を重ねないことには上達しないのと同様に、IoTもドキュメントを読むだけではなく実際に取り組んでみないことには前進することはできません。
まだこれからIoTを始める方には、今回のキャンペーンがIoTに取り組むきっかけになれば嬉しく思います。
なお、IoTを始めるにあたってデバイスの選び方やどのSORACOMサービスを活用すればいいか分からない場合や、レシピ以外にも具体的な他社活用事例について知りたいなどございましたらまずはお気軽にお問い合わせください。
― ソラコム毛塚 (mono)
投稿 まだ間に合う!年度末IoTデバイス特価キャンペーン(3/29まで) は SORACOM公式ブログ に最初に表示されました。
この連載の記事
-
第503回
デジタル
SMS 本文設計ガイド:文字数節約やアクセス分析の実装 -
第502回
デジタル
IoTがトラック輸送業界をどのように変えているのか -
第501回
デジタル
簡単に構築、カメラ+SORACOM Flux+生成AIによる映像監視システムの解説 -
第500回
デジタル
位置情報トラッキングシステムのIoTレシピを公開、日経CNBC「トップに聞く」出演動画公開、他 ほぼ週刊ソラコム 01/04-01/24 -
第499回
デジタル
3Gのサービス終了に向けたIoTデバイスの準備方法 -
第498回
デジタル
【保存版】 ここから始める IoT 、基礎から学べる入門向けコンテンツガイド -
第497回
デジタル
総勢31名の執筆陣!SORACOM アドベントカレンダー 2024とソラコムサンタの振り返り -
第496回
デジタル
SORACOM Flux の Webhook アクションが認証ヘッダーに対応、AWS Signature V4 も使用可能に。より広がる IoT アプリの自動化へ! -
第495回
デジタル
2025/1/29(水) オンラインセミナー「まだ間に合う!3G停波後のIoT通信」を無料開催! -
第494回
デジタル
SORACOM Flux グランプリ開催!セールスメンバーの挑戦と成果