寺尾社長は、「2024年度は、強い緊張感と勤勉さが必要なタフな1年になるだろう」としながら、「2023年後半から様々な施策を実施済みであり、2024年度はさらに追加施策を打っていくことになる。2024年度は、なるべく勢いの角度をつけて、次の年につなげていきたい」と語り、黒字転換に留まらず、さらなる成長を目指す考えだ。
白物家電市場は底を打ったとは言われるが、まだ本格的な需要回復とはいえない状況が続いている。
「バルミューダが得意とする小型生活家電は、市場全体で販売台数、金額ともに下がっているが、2024年は、前年の落ち込みからは、少しは回復すると見ている」と市況を分析しながらも、「だが、バルミューダの場合には、トレンドや市場動向に左右されるというよりも、自分たちの商品力が、お客様と合意できるか、提案がどれだけ受け入れられるかが勝負どころである。より多くの人たちと、私たちが考えた価値を共有したい。新たな提案によって、事業基盤の確立を図りたい」とする。
バルミューダの復活を支えるのは、バルミューダ自身のモノづくり力であることに変わりはない。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ