群馬県の最北端に位置するみなかみ町は、みなかみ18湯と総称される温泉群と8つの個性豊かなスキー場がそろう高原リゾートです。泉質や効能などが異なる18の温泉地を擁する温泉郷は、日帰り入浴ができる施設も多数。冬には、パウダースノーが降り積もる良質な雪の上でスキーやスノーボードなどを楽しんだあと、雪見露天の温泉でほっこり癒されるという極上コースも堪能できます。
冬こそ訪れたい利根川源流の町は、そのキレイな水と豊かな自然の中で育った甘~いイチゴもおすすめ。町内にはイチゴ狩りを楽しめるスポットがそろい、バーベキューや温泉とのセットプランもある「みなかみフルーツランド モギトーレ」(写真)、プライベートエリア制の貸し切りレーンでイチゴ狩りができる「たくみの里 いちごの家」のどちらも人気があります。今回は、自分なりの楽しみ方でイチゴ狩りを満喫できるこちらの2スポットをご紹介。
イチゴ狩りとバーベキューや温泉、ケーキセットとのプランも用意
みなかみフルーツランド モギトーレ
イチゴのほか、ブルーベリーやリンゴなど7種類のフルーツを栽培しているので、1年を通して季節のフルーツ狩りを満喫できる「みなかみフルーツランド モギトーレ」。今シーズンは5月19日(日)までイチゴ狩りが楽しめ、群馬生まれの品種・やよいひめや紅ほっぺ、かおり野など数種のイチゴを30分間食べ放題で味わうことができます。イチゴ狩りの料金は、中学生以上2000円、小学生1700円、3歳以上1000円、3歳未満無料(4月8日<月>以降は料金変更)。イチゴ狩りに、園内で採れたフルーツを使ったケーキなどが一緒になったケーキセット、バーベキューや温泉とのセットもあるので、自分好みのプランで楽しめるはず。
DATA
住所:群馬県利根郡みなかみ町新巻5-103
電話:0278-64-2800
https://www.mogitore.jp/
谷川岳の雪解け水で育てたおいしいイチゴを堪能♪
たくみの里 いちごの家
20以上の体験工房などがそろう里山テーマパークの中にある「たくみの里 いちごの家」では、雪どけ苺などのイチゴ狩りを6月30日(日)まで楽しめます。谷川岳の雪どけ水を使い、光合成にこだわって育てられたブランドイチゴは、温度と湿度、CO2が調節されたハウス内で、イチゴが十分に栄養を取れるようデータ管理されているので、そのおいしさは段違いです。プライベートエリア制の貸し切りレーンで楽しめる30分間食べ放題のイチゴ狩りの料金は、中学生以上2000円、小学生1700円、3歳以上1000円、3歳未満無料(4月8日<月>以降は料金変更)。中まで赤く、ジューシーな味わいが特徴の高級品種、ロイヤルクイーンのイチゴ狩りも実施中(別料金)。
DATA
住所:群馬県利根郡みなかみ町東峰396
電話:080-9568-4706
https://www.ichigonoie.jp/
八木沢ダム、奈良俣ダム、藤原ダム、相俣ダム、須田貝ダムという5つのダムが町内にあり、一部では“ダムの聖地”とも呼ばれているみなかみ町。町内にはお皿の上でダムを表現したダムカレーが食べられるお店が複数あり、名物グルメとして観光客に人気です。みなかみ町を訪れた際は、このユニークなダムカレーも味わってみては?
※イチゴがなくなり次第終了。イチゴの生育状況や天候により、開園日、時間、料金などが変更になる場合がありますので、ご利用の前に必ずお問い合わせください。記事内の価格は2月27日現在、すべて税込です。
この連載の記事
- 第135回
地方活性
猪苗代湖のしぶき氷が美しい冬の郡山市で甘~いイチゴを満喫! - 第134回
地方活性
イチゴ狩りに直売所、イチゴスイーツ専門店…♪ 小山市で話題のイチゴスポット5選 - 第133回
地方活性
県内一のイチゴの産地、八戸市で濃厚な味わいの八戸いちごを堪能 - 第132回
地方活性
街巡りがもっと楽しくなる秋田市恒例のイルミネーションイベント - 第131回
地方活性
恐竜の街、福井市をイルミネーションで彩る「ふくあかり」を開催中! - 第130回
地方活性
全長約70mの巨大プロジェクションマッピングが話題の小松市で冬旅を満喫♪ - 第129回
地方活性
華やかな光に包まれた冬の函館に巨大クリスマスツリーが出現! - 第128回
地方活性
お得なイベントも開催中! 会津若松市の個性豊かなラーメン店巡り - 第127回
地方活性
「日本で一番ラーメンを愛する街」 新潟市には県内のご当地ラーメン文化が集積 - 第126回
地方活性
ラーメン激戦区の小山市でハイレベルの一杯を堪能♪