携帯キャリアの災害対応は“競争”から“協力”へ?
そもそも、大災害時の通信エリアの復旧作業というのも、本来であれば、キャリア間の「競争領域」と言えなくもない。
「通信料金は高いかも知れないが、いざと言う時の安心感があるのでNTTドコモを契約する」という考え方で、キャリアを選んでいるという人もいるだろう。
筆者は2011年、東日本大震災直後に、3キャリアが通信エリアをどのように復旧させているのかという取材を現地でしたが、仙台市内の巨大なビルに対策本部を持つNTTドコモと、通信設備内にこじんまりとした対策本部を設置していたKDDI、対策本部を置く拠点がなく、宿泊施設に仮設で対策本部を置き、取材はホテルのロビーで対応してくれたソフトバンクといったように、体制の違いをハッキリと目にしたのが印象的であった。
同じiPhoneを取り扱い、スマートフォンでデータ通信ができ、料金プランは多少の違いしかなかったりする4キャリアであるが、通信設備や災害時の復旧体制においてはかなりの差があるのは間違いない。
ただ、「いざと言うときの体力差も競争領域」というのは、もはや過去の話であり、それよりも「通信で大切な人をつなぎ、一人でも多くの命を救い、一日も早く普段の生活に戻す」という使命のもと、各キャリアが競争ではなく「協調」する時代に変わってきたのかも知れない。
この連載の記事
-
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ -
第209回
トピックス
スマホがどこでも買える今、ソフトバンクの“英断”は理にかなっている -
第208回
トピックス
通信品質の低下が指摘されるドコモ、大規模イベントで驚きの対策 -
第207回
トピックス
楽天モバイル好調のワケ 「三木谷キャンペーン」が金脈に - この連載の一覧へ