このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

佐々木喜洋のポータブルオーディオトレンド 第252回

SednaEarfit max ASMRとSednaEarfit Foamax

AZLAの新イヤーピースを試す

2024年01月21日 17時00分更新

文● 佐々木喜洋 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

この記事はメーカーから筆者に無償提供されたサンプルを試用して執筆されています。

 AZLAの交換用イヤーピース 「SednaEarfit」シリーズに、新しくユニークな2つのタイプが加わった。ASMR専用に設計した「SednaEarfit max ASMR」とブランド初のフォームタイプ「SednaEarfit Foamax」だ。

 サイズや価格などの詳細は過去の記事にある通りだが、イヤーピースを変えると最適なサイズが変わることがあるので、初めは3サイズのパッケージを買うのが無難だろう。

高域が際立ち、女性のささやき声がなまめかしくなる

 SednaEarfit max ASMRを話題のDITA Audio「Project M」に装着してみた。専用イヤホンでなくとも、好みのイヤホンがASMR仕様になるのかと思うと面白い。

Project Mとの組み合わせ

 実際にASMR音源をいくつか聞いてみると、たしかに標準のイヤーピースよりも声がいっそう明瞭に艶っぽく感じられ、いわゆるASMRらしく聞こえる。ただしASMR専用イヤホンのように声が耳に近くなるわけではない。女性のささやき声のうち、高域がより強調されて、なまめかしくなる感じだ。川のせせらぎなど自然界の音に対しても効果はあるけれども、やはり女性の声の方が効果は高い。

 そうした意味ではもともと耳に近い聞こえ方のイヤホンを選んだ方が良い。他に手持ちのイヤホンではqdc「SUPERIOR」がとてもよくマッチして効果が高い。SUPERIORは音が耳に近く感じるイヤホンなので、このイヤーピースを装着するとまるでASMR専用イヤホンのように聞こえる。

SUPERIORとの組み合わせ

 このようにSednaEarfit max ASMRはアコースティックなイコライザーのように機能するイヤーピースだ。ただし音楽についてはやはり普通のイヤーピースの方が良いので音源に応じて使い分けると良いだろう。手軽にASMR体験がしてみたいユーザーに向いた製品だ。

 なお、ベースになったSednaEarfit MAXは完全ワイヤレスイヤホンにも対応している。SednaEarfit max ASMRも完全ワイヤレスイヤフォンに装着できるが、ケースに入らなくなってしまうので、実質的に使用できない。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン