クリエイター向けのXRとして高精細を重視
ただ、今回試したソニーのXRヘッドマウントディスプレーは高解像度ながらも視野角が物足りない印象があった。
このあたりについては「今回は視野角ではなく解像度に振っている」(担当者)とのことであった。確かにアップルは視野角のほうに降り、没入感を優先しているのに対して、ソニーは「クリエイター向けのXR」として、視野角よりも高精細を重視しているようだ。
操作は、左手には指輪型のデバイス、右手には人差し指を輪っかに通して持ち、人差し指でクリックできるデバイスを装着する。手の動き自体は本体にあるカメラで認識するが、それらを補足するためのデバイスとなっているようだ。
操作自体は、最初こそ戸惑うが、実際にα1の場所を動かしたり、さらにα1で写真を撮影するなどの動作は簡単にできるようになった。
本体には発表されたばかりのクアルコム社製「Snapdragon XR2+ Gen2」とバッテリーを搭載。OSとしてはAndroidとなっているが、主に設定などをするためのものだ。
ゴーグル単体で使うのではなく、USB-CやWi-FiでPCと繋げて利用する。
この連載の記事
-
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ -
第209回
トピックス
スマホがどこでも買える今、ソフトバンクの“英断”は理にかなっている -
第208回
トピックス
通信品質の低下が指摘されるドコモ、大規模イベントで驚きの対策 -
第207回
トピックス
楽天モバイル好調のワケ 「三木谷キャンペーン」が金脈に - この連載の一覧へ