東京駅を中心に半径500メートルには、多くの美術館が点在しています。
東京駅構内にある東京ステーションギャラリーを筆頭に、丸の内側に三菱一号館美術館、静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)、出光美術館。八重洲側にアーティゾン美術館、三井記念美術館が位置しています。
近現代日本の中心・東京駅丸の内駅舎にある美術館の矜持 丸の内のアート人に聞く! ~東京ステーションギャラリー編~
https://lovewalker.jp/elem/000/004/161/4161885/
「ほぼ実寸の曜変天目ぬいぐるみ」が話題沸騰! 丸の内のアート人に聞く! ~静嘉堂文庫美術館 安村館長編~
https://lovewalker.jp/elem/000/004/142/4142744/
美術館密集エリアとして上野や六本木がよく知られていますが、実は東京駅周辺もそれに匹敵する数と質の美術館がひしめきあっているのです。
特に丸の内エリアは、東京駅から伸びる地下通路を利用すると雨天や寒い日であっても気にすることなく楽々歩いて目的の美術館にたどり着けます。三菱一号館美術館重要文化財「明治生命館」内に移転した静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館)も駅直結です。
個性的で魅力あふれる展覧会を常に開催している東京駅周辺美術館を、とてもお得に観てまわれる共通チケットがあるのをご存知でしょうか。その名もズバリ「東京駅周辺美術館共通券」!
コロナ禍により2021年版から制作・販売を中止となっていた「東京駅周辺美術館共通券」が、2024年から復活します。
「東京駅周辺美術館共通券」は、東京ステーションギャラリー、静嘉堂@丸の内、アーティゾン美術館、出光美術館、三井記念美術館の5館(三菱一号館美術館は現在休館中)で利用可能です。
使い方は簡単! 面倒なアプリなどダウンロードする必要はありません。5館のチケットが一冊になった小さな冊子(14.7×7cm)を各美術館で提示するだけです。
有効期間も1年間(2024年1月から12月/出光美術館は10月まで)とたっぷりあるのも注目ポイントです。そして何より嬉しいのが、5館で好きな展覧会を5つ(各館の展覧会を1つ選ぶ方式)も観られてお値段4500円という超お得な価格設定!!
身の回りのものが軒並み値上げしている昨今、展覧会入場料もここ数年で随分と高価になりました。あまりお金の話をするのは好きではありませんが、各美術館プロパーで展覧会を観るとなるといくら必要となるでしょうか。
東京ステーションギャラリー…1400円
静嘉堂@丸の内…1500円
出光美術館…1200円
アーティゾン美術館…2000円
三井記念美術館…1000円(特別展1500円)
展覧会により入館料は上下しますが、5館それぞれ観てまわると合計約7500円必要です。それが「東京駅周辺美術館共通券」があれば5館で4500円です! な、なんと3000円もお得になるのです。これはちょっとした事件であります。
更に静嘉堂@丸の内のミュージアムショップで使える特典や、2024年11月23日に再開館する三菱一号館美術館の300円割引券も付いています。
どんだけお得なんだ!と叫びたくなる「東京駅周辺美術館共通券」は、2024年1月から各美術館の窓口やチケットカウンターで販売されます。1月2日から東京ステーションギャラリー、静嘉堂@丸の内、1月4日からアーティゾン美術館、三井記念美術館、1月5日から出光美術館でそれぞれ販売開始となります。
各美術館数量限定販売となり、無くなり次第販売終了です。下手な福袋を並んで買うよりも断然「東京駅周辺美術館共通券」を手に入れるべきです。来年のお正月は東京駅周辺美術館でお得なチケットをまずゲットしましょう~。
なお、各美術館では「東京駅周辺美術館MAP」を無料配布しています。6館を網羅した東京駅周辺の地図に加え、各館展覧会スケジュールや利用案内が掲載されており一目でどんな展覧会がどの美術館で開催されているのか知るのに重宝します。
「東京駅周辺美術館共通券」と「東京駅周辺美術館MAP」を携え、丸の内アート巡りを存分に楽しみましょう!!
「東京駅周辺美術館共通券」
販売価格:4,500円(税込)
※共通券の払い戻し、再発行不可
※無くなり次第終了
※三菱一号館美術館の割引クーポン含む(有効期間:2024年11月23日~12月30日)ただし、同館での販売はなし
冊子状(14.7×7cm) ※お札程度の大きさ
各館1年分の展覧会スケジュールが記載されているほか、簡易版の地図やルートマップ等の内容を含んでいます。
各館のチケット窓口にて冊子をご提示ください。
ページの隅にある半券部分をチケット窓口スタッフが切り離してお返しします。
半券およびページは切り離さずにお使いください。
共通券は1枚につき1人各館1回限り有効。
共通券の払い戻し、再発行はできません。
各館の開館日、開館時間、展示内容等は都合により変更となる場合がございます。また、展覧会名は仮称の場合があります。
展示替休館中は、共通券でご覧いただける展示はございません。→開館日等、詳しくは各館のWEBサイトをご確認ください。
日時指定予約制について
アーティゾン美術館と静嘉堂@丸の内は、本券をご利用の場合、予約不要です。
※出光美術館、三井記念美術館と東京ステーションギャラリーは、日時指定予約制ではありません。
この連載の記事
- 第40回
地方活性
丸の内で出会う、“今”を感じ取れる若きアーティストたち渾身の作品 - 第39回
地方活性
センス抜群なグッズが豊作! ついに再開館した三菱一号館美術館、注目のミュージアムグッズ - 第38回
地方活性
スタイリッシュで“絵になる”展覧会「コンラン展」で手に入る、おしゃれなグッズの数々に財布の紐がゆるむこと間違いなし! - 第37回
地方活性
コンランのデザインは、なぜ未だ多くのデザイナーに影響を与え続けるのか? その人物像に迫る展覧会 - 第36回
地方活性
三菱一号館美術館のCafé 1894で明治時代のレトロ空間にタイムトリップ! 料理もハイクオリティで再オープンが待ち遠しい! - 第35回
地方活性
東京藝大が誇る才能あふれる若きアーティストたち! レベルの高いアートが無料で楽しめる - 第34回
地方活性
信長、秀吉、家康が愛した幻の茶道具が11月4日まで公開! 担当学芸員の見どころコメントで予習して、静嘉堂@丸の内へ - 第33回
地方活性
1966年開館の歴史あるあの美術館がまもなく休館! 楽しめるのは今年のクリスマスまで! - 第32回
地方活性
ロートレックとは何者か? 三菱一号館美術館・安井学芸員渾身の一冊『ロートレック作品集』 - 第31回
地方活性
フォロンとともに空想旅行へ! 学芸員が語る、想像力による参加型を目指した「空想旅行案内人 ジャン=ミッシェル・フォロン」の魅力