このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

スマホとiPadではじめるラクラク動画制作術 最終回

完成度を高めるための必須作業

不自然さはないか、文字は見やすいか。動画制作は最終チェックが重要だ

2023年12月14日 09時00分更新

文● 岩渕 茂 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

動画を最終チェックする際の心構えとは

 動画チェックは繰り返しの作業だ。先にも述べたように、漠然とチェックしていては肝心なミスを見抜けないし、何より効率が悪い。チェックをしたとしても品質の向上につながらないのでは意味がないので、動画をチェックする際には、下記のようなことに心がけたい。

●チェックシートを作成する

 効率的に動画チェックをするには、チェックシートを作成するのが有効だ。チェックシートには、チェック項目に対する評価基準やコメント欄を設けることで、詳細かつシステマティックに作業できるようになる。また、チェックするときは該当する時間も記入しておこう。そうすれば、問題の箇所をすぐに見返せる。

チェックすべき項目を書き出しておくと、作業をするときにわかりやすく、確実に修正できる

●最低でも2回は視聴チェックする

 1回目のチェックで気になる点をピックアップしていくのは、あまりよくない。なぜなら、1回目は動画全体の流れを俯瞰する視点を持ったほうがいいからだ。細部をチェックしていく際は、そのたびに動画を停止しなければならないため、1回目から課題をピックアップしていくと、動画全体の流れが確認できなくなってしまう。1回目は動画を止めずに通して視聴し、2回目のチェックで気になる点をピックアップしていったほうがいい。

●適度に間をあけてチェックする

 動画チェックでは。繰り返し視聴することになるが、根を詰めて作業をしていると、いつしか見慣れてしまって、どこに問題があるのかわからなくなる。そのため、動画のチェックは適度に間をあけたほうがいい。頭がリフレッシュされ、違う視点での問題点も見つけやすくなるメリットもある。

●カットしすぎない

 動画を何度も見ていると、内容をどんどん理解してしまう。その結果、必要な箇所もカットしてテンポを求めがちになる。しかし、あくまで対象は「初めて見る視聴者」だ。その点を忘れないようにしたい。おおよその目安だが、長尺の動画の場合では、最初と最後はテンポよく、中盤はやや中だるみに感じるぐらいがちょうどいいレベルだ。

 このように、適切な動画チェックをすることによって、高い品質の作品に仕上げることが可能になる。逆に、この作業をおろそかにすると、それなりのレベルのものになってしまうだろう。

 このチェック作業は繰り返し視聴しなければならないため、けっこう辛い作業になるのだが、「しっかりやれば品質を上げられる」ということをモチベーションにして、ぜひ楽しみながらやってみてほしい。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中