ラーメンWalkerキッチン×ソラコムが挑んだ30日の現場DX

SORACOM Discoveryであなたはラーメン店×IoTの無限の可能性を見る

大谷イビサ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 今週7月5・6日はいよいよソラコムの年次イベント「SORACOM Discovery 2023」だ。4年ぶりの会場開催となる6日(木)、「実録!ラーメン店の現場DX、30日の挑戦」というタイトルで登壇するのが、「ラーメンWalkerキッチン」を展開するわれら角川アスキー総合研究所になる。ソラコムとともに、約1ヶ月で走りきったラーメン×IoTの取り組みとイベントの見どころを紹介する。

東所沢のサクラタウンにあるラーメンWalkerキッチン。閉店時に作業

業界課題に立ち向かうラーメンWalkerキッチンとソラコム

 ラーメンWalkerキッチンは、ところざわサクラタウン(東所沢)にあるライブハウス型のラボ型店舗。「ラーメンWalker」をメディアとして展開している角川アスキー総合研究所が運営している。さまざまな人気ラーメン店主がこだわりの一杯を提供してくれる、まさにラーメン文化の発信基地だ。

 そんなラーメンWalkerキッチンは、ラーメン店主に店舗を期間提供するだけでなく、ラーメン業界が抱えるさまざまな課題を解決する使命がある。ラーメン店の店主は、単にラーメンだけを作っていればいいわけではない。商品をスムーズに提供するためのオペレーションの改善、売上や在庫の管理、従業員の採用やシフト管理、店舗や冷蔵庫などの施設の管理など、その業務は多岐に渡る。こうした現場の業務負荷をいかに軽減し、ラーメン店主にラーメン作りに注力してもらうか。業界を盛り上げたいラーメンWalkerキッチンにとっても大きなテーマなのだ。

 これを実現するためには、テクノロジーを用いた飲食店DXが絶対に必要になる。そこで協力をお願いしたのが、IoTプラットフォームを展開するソラコムだ。ふとしたきっかけでラーメンWalkerキッチンの取り組みについてやりとりした両者は、あっという間に意気投合。ほぼ1ヶ月という短い時間で、来客カウント、来場者属性分析、冷蔵庫の温度管理などIoTによる飲食店のDXにチャレンジした。

30日間の激闘IoTプロジェクトを生々しくお伝え

 来週のSORACOM Discoveryでは、ラーメンWalkerキッチンを運営する角川アスキー総合研究所と飲食店DXを支援してくれたソラコムの担当者が登壇し、30日間の激闘プロジェクトの模様を楽しく、生々しく、お伝えする。

 本セッションでは、ラーメンWalkerキッチンの企画運営を手がける角川アスキー総合研究所の吉川栄治が登壇。テクノロジーに明るいという資質も活かし、ラーメン店主と共同で店舗運営する中で見えてきた課題について、ソラコムとともにその解決に挑んだラーメンWalkerキッチンでの取り組みをビジネスと技術の両面で振り返る。

 ソラコムからの登壇は、IoTカメラソリューション「ソラカメ」を中心に顧客をサポートするアライアンスマネージャー 高見 悠介、PoCから本番環境までIoTシステムの設計・提案を手がけるソリューションアーキテクト 井出 尭夫の2名。東所沢の店舗に何度も通い、吉川が繰り出すさまざまな難題に技術と熱意で応えてきた2人が、ラーメン店特有の課題とテクノロジーのすりあわせについてわかりやすく語ってくれる。

カメラの設置場所で試行錯誤を続ける角川アスキー総合研究所の吉川栄治&ソラコムの高見 悠介

現場の声にあわせてオンサイトでデバイスを変更する井出尭夫

 そして、モデレーターはプロジェクトの様子を、ときに現地で、ときにオンラインで、生温かく見守ってきたASCII編集部の大谷が担当。聴衆のみなさまにはプロジェクトのポイントや気づき、そしてチャレンジの重要さをあまさずお伝えします。会場でしか見られないスペシャルセッションなので、必ず来てくださいませ!

SORACOM Discovery 2023
実録!ラーメン店の現場DX、30日の挑戦

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月