アップルのiPhoneは将来的にケースがいらなくなるほど筐体が頑丈になるかもしれない。米メディアAppleInsiderが6月15日に伝えた。
同紙によると、6月13日に米国特許商標局が公開した資料からアップルが引っかき傷に耐性を持たせるためにiPhoneのシャーシに金属、またはセラミックを組み込む特許「空間複合材料」を取得したことがわかったという。
これにより傷、へこみ、破損などへの耐性がつくが、本体から送受信される電波に悪影響を与える可能性もあるそうだ。
同技術が実装されれば、iPhoneを裸で持つユーザーにとっては嬉しいかもしれない。

この連載の記事
-
第2240回
iPhone
アップル「iPad mini」サムスン製の有機ELディスプレーをテスト中? -
第2239回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」4800万画素の望遠レンズ採用か -
第2238回
iPhone
アップル「iPhone mini」復活は絶望的か -
第2237回
iPhone
アップル、AirPodsとApple Watchにカメラ搭載か -
第2236回
iPhone
アップル「Apple Watch Ultra 3」5Gと衛星通信に対応か -
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 -
第2234回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」8K動画撮影に対応? -
第2233回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、薄型デザインでも長寿命バッテリーに? -
第2232回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、液体金属ヒンジ採用で折り目ジワほぼなし? -
第2231回
iPhone
アップル、折りたたみ「iPad Pro」にディスプレー内蔵型Face ID搭載か -
第2230回
iPhone
アップル「iOS 19」インタフェースを大幅刷新か - この連載の一覧へ