
本記事はソラコムが提供する「SORACOM公式ブログ」に掲載された「どんなアイディアでも実現に導く駆け込み寺|MAGLAB【SORACOM Discovery 2023】」を再編集したものです。
目次
導入実績MAGLABの展示内容
「あるものを活用し、無いものは作る」がモットー
2023年7月5、6日の2日間にわたって開催する日本最大級のIoTカンファレンスSORACOM Discovery。展示ブースには、IoTプロジェクトをサポートする30以上の企業がブース出展します。なかでも、豊富な実績をもつ企業をご紹介していきます。今回フォーカスするのは、株式会社MAGLAB(マグラボ)です。
MAGLABは、IoT/AIの実証実験で利用される機器やサービス構成を研究し、お客様の課題を解決する中で独自のセンシングプラットフォーム「AirSTATUS(エアーステータス)」を開発。顧客のあらゆる課題に直結する解決策を提案するサービス提供者であり、システムインテグレーターです。デバイス開発設計からAI活用支援まで、幅広いお客さまのプロジェクトを成功に導いています。
SPS(ソラコムパートナースペース)認定済SELECTEDインテグレーションパートナーとしても貢献していただき、最も実績のあるパートナーを選出する「SPS Partner Award」において2020, 2021年の2年連続で最優秀賞に選出されました。
導入実績
MAGLABが支援したIoTプロジェクトをいくつかご紹介します。
コロナ禍の宿泊施設では、三密(密閉・密接・密集)を回避して、いかに安心して過ごせる空間を作るかが喫緊の課題でした。そこで、星野リゾートでは、空間人数・CO2濃度・体温をセンシングして混雑状況をリアルタイムで可視化できる「AirSTATUS for Social distance」を導入しました。

開発から運用開始までのスピードは驚くほど速く、6週間という超短期間のプロジェクトで現場導入まで導きました。デバイスの作成には星野リゾートの社員も協力したといい、MAGLAB代表取締役社長の武市真拓氏は、「二人三脚で進められたことも異例の速さでの実現を後押ししてくれました」と振り返ります。

国内の木材を利用した国産バレルサウナ(樽型サウナ)を展開する株式会社Libertyshipでは、DIYでも組み立てられるバレルサウナ「ONESAUNA」を遠隔で運用管理するためIoT化を目指しました。MAGLABは、AirSTATUSを活用して、「AirSTATUS for ONESAUNA」を開発。Libertyshipとのチーム開発により、スマホアプリからリモートで予熱したり、温湿度データから予熱時間を調節したりできるようにしたうえ、自動消火タイマーや稼働時間の遠隔確認機能で安全にサービスを運用できるよう設計、生活に溶け込むIoTとして今後拡大が期待されています。

MAGLABの展示内容
SORACOM Discovery2023の展示ブースでは、これまで事例ごとにカスタマイズしていた「AirSTATUS」に汎用性をもたせ、IoTを導入する際の障壁となりがちなデバイス構成管理がより簡単になる「AirSTATUS for Buisiness」をご紹介いただきます。
AirSTATUS for Buisinessは、AirSTATUSにノーコードでアプリ作成ができるプラットフォームSOVAなどを連携させることで、基幹業務との連動もシームレスに短期間で開発できるようになります。
「これまで大企業からスタートアップまでさまざまな事例をサポートしてきましたが、プロジェクトの規模を問わず、デバイスの構成管理について苦労されているケースが多い、という実感がありました。AirSTATUSはまさに、IoT領域におけるデバイスの構成管理やアップデート、エラー通知をするためのツールキットのようなサービスです。
AirSTATUS for Businessを導入いただくことで、構成管理用のアプリケーションを貸し出したり、組み入れたりすることが可能になり、より短期間でのビジネスに即したデバイスの開発やサービスの立ち上げが可能になります」(武市氏)

「あるものを活用し、無いものは作る」がモットー
「MAGLABのモットーは、今あるものを活用して無いものは作ってスピーディーにアクションすることです」と、武市氏は語ります。
標準化されたIoTデバイスは積極的に取り込みつつ、AI、IoTに限らず不要な技術を無理に置くことはせず、いかに業務を最適化できるかにこだわっていると言います。
上記のアクションステータスを具現化したのが、必要なツールを一つにまとめたプラットフォームAirSTATUS for Businessです。MAGLAB6年間の集大成ともいえるソリューションで、今後はセンサーや今話題のAIなどをつなげて拡張していくことで、お客様の利便性向上を図ります。
「MAGLABは、独自のスピードと創造力が強みです。他社で断念されたアイディアでも、実現する自信があります。ぜひ駆け込み寺としてご相談にいらしてください」(武市氏)
MAGLABのサービスにご興味のある方は、ぜひ、7月6日のSORACOM Discovery2023の会場でお話を聞いてみてはいかがでしょうか。
▼お申し込みはこちら
― ソラコム北川(martha)
投稿 どんなアイディアでも実現に導く駆け込み寺|MAGLAB【SORACOM Discovery 2023】 は SORACOM公式ブログ に最初に表示されました。
この連載の記事
-
第505回
デジタル
3G停波後のIoTデバイス選定とシステム刷新のポイント -
第504回
デジタル
PLCの遠隔監視パターンの解説を公開、SORACOM Beam でクライアント証明書が使用可能に、他 ほぼ週刊ソラコム 01/25-02/07 -
第503回
デジタル
SMS 本文設計ガイド:文字数節約やアクセス分析の実装 -
第502回
デジタル
IoTがトラック輸送業界をどのように変えているのか -
第501回
デジタル
簡単に構築、カメラ+SORACOM Flux+生成AIによる映像監視システムの解説 -
第500回
デジタル
位置情報トラッキングシステムのIoTレシピを公開、日経CNBC「トップに聞く」出演動画公開、他 ほぼ週刊ソラコム 01/04-01/24 -
第499回
デジタル
3Gのサービス終了に向けたIoTデバイスの準備方法 -
第498回
デジタル
【保存版】 ここから始める IoT 、基礎から学べる入門向けコンテンツガイド -
第497回
デジタル
総勢31名の執筆陣!SORACOM アドベントカレンダー 2024とソラコムサンタの振り返り -
第496回
デジタル
SORACOM Flux の Webhook アクションが認証ヘッダーに対応、AWS Signature V4 も使用可能に。より広がる IoT アプリの自動化へ!