カメラのスペックはPixel 7と微妙に異なるが画質は互角
背面カメラは2眼で、広角(64メガ)+超広角(13メガ)という構成。上位モデルのPixel 7は広角(50メガ)+超広角(12メガ)なので、Pixel 7aのほうが高性能と思う人がいるかもしれない。しかし、詳細なスペックを見比べると、やはりPixel 7aのカメラの性能はPixel 7よりも抑えられている。
たとえば、Pixel 7のイメージセンサーは1/1.31型だが、Pixel 7aは1/1.73型と小さめ。ピクセル幅も1.2μm(Pixel 7)から0.8μm(Pixel 7a)と狭くなっている。Pixel 7はLDAF(レーザー検出オートフォーカス)を採用し、スペクトルセンサーとフリッカーセンサーを搭載しているが、Pixel 7aは位相差検出のオートフォーカスを採用し、スペクトルセンサーとフリッカーセンサーは非搭載。
しかし、実際に撮影してみると、画質はほとんど差がなかった。昼間に撮った写真も、夜間に撮った写真も、ファイルデータを確認しないと、どちらかがわからないほどだったので、日常的な撮影での画質は同等と思っていいだろう。
望遠カメラは搭載していないが、最大8倍の超解像ズームが可能。8倍ズームで撮ってみたところ、画質はやや粗くなったが、スマホの画面で見る分には気にならない程度だった。
強みを感じられたのは暗所での撮影性能。人の顔が見えないような暗い状況でも、「夜景モード」に設定するとクッキリと鮮明に写った。画質はPixel 7と同等で、Aシリーズの前モデル「Google Pixel 6a」と比べると、撮影に要する時間も短くなっていた。
フロントカメラは13メガ。シングルレンズだが、画角の切り替えが可能で、95度のワイドな画角でも撮影できるのためグループでの自撮りに適している。ナチュラルな画質で撮れて、撮った写真がすぐに加工される機能も備えているが、筆者が試した範囲では、肌がテカテカして、やや不自然な加工に思えた。自撮りを楽しみたい人は、お店などで試してみたほうがいいかもしれない。
この連載の記事
-
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す -
第507回
スマホ
シャオミの「Redmi Note 13 Pro+ 5G」は2億画素カメラに防水防塵など必要な機能が揃って6万円以下 -
第506回
スマホ
Galaxy Z Fold Special Editonを最速レビュー! 厚さ10.6mmの薄型折りたたみスマホ -
第505回
スマホ
シャオミの折りたたみ機「Xiaomi MIX Fold 4」は閉じても9.47mm! ライカカメラ搭載の激薄機をレビュー -
第504回
デジタル
唯一無二の3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT Ultimate Design」を早くも触った! 40万円の価値アリ! -
第503回
スマホ
シャオミのフラッグシップキラー「POCO F6 Pro」はハイパワー、急速充電、カメラのエモさが魅力 -
第502回
スマホ
vivoのカメラフォン「X100 Ultra」はカメラグリップでコンデジに変身する -
第501回
スマホ
1型センサーで世界一カメラのファーウェイスマホ「Pura 70 Ultra」はデジカメとして使いたくなる - この連載の一覧へ