このページの本文へ

Google Play Games(ベータ)とDMM GAME PLAYERで『ウマ娘』の動作がどれだけ変わるか検証してみた

2023年06月03日 11時30分更新

文● ジサトラハッチ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

すぐにAndroidスマホと同じデータで遊べる!

 さて、そんなGoogle Play Games(ベータ)だが、実際に現状どんなことができるのか、どれぐらいのPCで快適に動作するのかもチェックしていきたい。既報の記事がいろいろ上がっているが、Google Play Games(ベータ)は、公式HPからダウンロードしてインストールする。

Google Play Games(ベータ)は、公式HPから入手できる。利用できる最小要件は以下の通りと、一般的なビジネスで使うようなノートPCでプレイ可能だ

【最小要件】
CPU 4コアのCPU(一部のゲームにはインテル CPUが必要)
グラフィックス Intel UHD グラフィックス 630または同等品
メモリ 8GB
ストレージ 10GB SSD(空き容量)
OS Windows 10(v2004)
その他の条件 Windowsの管理者アカウント、ハードウェア仮想化が有効になっていること

 Google Play Games(ベータ)は、もちろんGoogleアカウントで管理されているため、元々Androidスマホを使っていて、Android版のゲームでGoogleアカウント連携していれば、インストール後の初回起動時に同じGoogleアカウントでログインするだけでゲームの引き継ぎもできる。

Google Play Games(ベータ)の初回起動時に、画面の指示通り進めてGoogleアカウントでログインすれば、同じアカウントで連携しているゲームなら、すぐにPCでスマホと同じセーブデータで遊べる

ログインした後は、プロフィールの確認、利用規約の確認、プライバシーポリシーの確認を画面の指示通りにするだけでセットアップは完了する

 さて、そんなGoogle Play Games(ベータ)だが、実際に現状どんなことができるのか。記事執筆時に遊べるゲームは100本以上で、日本国内メーカーのタイトルでは、Cygames『ウマ娘』やスクウェア・エニックス『FFBE幻影戦争 WAR OF THE VISIONS』、コーエーテクモゲームス『三國志 覇道』、バンダイナムコエンターテインメント『ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター』などがプレイできる。

遊べるタイトルは100種類以上用意されている

ゲームはジャンルごとにソートでき、「このPCで適切に動作するゲームのみ表示する」にチェックを入れれば、使っているPCのスペックでも動作するゲームのみの表示になる

 ゲームの移行は、新しいスマホで連携する時と同じ。Googleアカウントで連携できるゲームに関しては、Google Play Games(ベータ)でログインしたアカウントのセーブデータで問題ないか確認が出て、すぐにデータを引き継いで遊べるほどに手軽だ。

『ウマ娘』は最初に起動した際に、Google Play Games(ベータ)にログインしたアカウントと紐づいているデータで引き継ぎをするか聞かれるので、スムーズに移行して遊べた

 ライブラリではインストールしたゲームのみを表示し、そこからプレイやゲームのアンインストール、アプリの更新ができる。

ゲームが最新バージョンの場合は、再生アイコンで起動。その横の点が3つ並ぶアイコンからゲームがアンインストールできる。下矢印のダウンロードを促すアイコンが出ている場合は、アプリに更新が必要な場合で、ここから更新がかけられる

 左下のプロフィールを示すアイコンをクリックすると、プロフィールの編集や設定、ヘルプ、ログアウトにアクセスできる。設定では、ベータ版ということもあるだろうが、Androidエミュレーターのように解像度やメモリーの割り当てなど細かい調整はなく、ゲームの自動更新のオン/オフなどができる。

左下のアイコンをクリックすることで、プロフィールの編集や設定を開いたり、ヘルプページを表示したり、ログアウトができる

設定では、ゲームの自動更新のオン/オフが可能。支払い方法などは、横の矢印アイコンをクリックすると、各項目に対応したウェブページがブラウザで開く

 また、『ウマ娘』の場合はDMM GAMEW PLAYERで配信されていて、既にPCでもプレイできるが、フルスクリーンに非対応。しかし、Google Play Games(ベータ)では、全画面(フルスクリーン)で起動できる。「Shift」+「Tab」の同時押しで、ゲームオプションが表示でき、全画面表示の終了、ゲームの終了が実行できる。

「Shift」+「Tab」の同時押しでゲームオプションが表示できる。全画面の終了は、「F11」キーでも実行できる

キーボード操作が可能な『ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター』などのゲームは、「ゲームコントロールを表示」からキーコンフィグもできる

 ちなみに試しにアスペクト比35:10と横に長いモバイルディスプレーで『ウマ娘』を表示してみたところ、中央に16対9で表示され、左右は黒い状態で画面が広がらなかった。これは横長に表示されるライブやレースでも同じ。事前にグーグルに質問した回答のとおり、現状ではゲーム側で非対応のアスペクト比では表示できないようだ。

アイティプロテックの14型アスペクト比35:10のワイドディスプレーに『ウマ娘』を全画面表示してみたが、左右に広がることはなかった

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ