このページの本文へ

FIXER Tech Blog - Creation

FIXER cloud.config Tech Blog

Blenderを始めたい人必見、作り始める前の心得!

2023年04月27日 10時00分更新

文● 徳武澪/FIXER

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 本記事はFIXERが提供する「cloud.config Tech Blog」に掲載された「blenderを始めたいけど始められない...って人必見!」を再編集したものです。

 このブログを見てしまいましたね。見たからには僕が絶対にBlenderを始めさせてみせます。

 まず、下のリンクを開いてBlenderをインストールしましょう!
 ↓↓↓↓↓
 Download — Blender.org

 インストールが終わったら言語設定を日本語にして、全般ファイルを開きましょう。さあ!もう準備は完了です!

 これでいつでもBlenderがいじれる状態になりました。

Blenderでどんなものが作れるのか

 インストールができたとしても、作るにはビジョンが必要だと思います。実際にどんなものが作れるのかを種類ごとに紹介します。

キャラクター(人物、動物など)

 VRChatVTuberの流行により3DCGの知名度がぐんと上がりました!モデリングと言ったらキャラクターモデリング!と思っている人も少なくないんじゃないかと思います。

 オリジナルでも既存でも、好きなキャラを立体にして自由に動かせるのはとても楽しいです!

 ただ、個人的にはモデリングするものの中ではキャラクターが一番難しいんじゃないか...? と思っています。

 理由はまぁ後々ブログにでも書きます…。

小物・置き物(花、机、宝箱など)

 3Dのゲームを思い浮かべると分かりやすいですが、木だったり宝箱だったり椅子だったり武器だったり、ワールドに置いてあるものは全て小物・置き物です!

 基本的に見た目が良ければOKで、あまり動かす部分がないので気楽にモデリングできます。

 中には、精密な機械や機械的に動く武器などでmm単位でサイズ指定されているものもあります。どのくらい精密かは用途によってまちまちです。

背景

 小物・置き物をたくさん配置し、地面、壁、空を追加して風景を作ることができます。

 配置するものが多いと時間がかかりますが、だんだんと理想の景色ができていくのはとても楽しいです!

 慣れてきたら川や雲など動くものを追加したりして、綺麗なワールドを作ることも可能です。

映像

 これらすべてを組み合わせて動かし撮影をすることで映像を作ることができます。ディズニー映画が一番イメージしやすいですね。

 最近は3D映画や映像が増えてきていて僕はとても嬉しいです。

 僕は3D映像が大好きなので1人でモデリングからモーションづくり、撮影、編集を1人でやっています。

 はちゃめちゃに時間がかかります。全然一人でやるものじゃないです。

あなたが作りたいものは?

 たくさんの作品を見たあなたは、頭の中で何かひとつでも作りたいものが浮かんできたのではないでしょうか?

 どんなに小さいものでもあやふやなものでも構いません。

 それを紙でもペイントツールでもスマホでも何でもいいのでメモしてください。絵でも言葉でもいいです。どんなにぐちゃぐちゃなものでも構いません。上の写真と同じものでも構いません。

そのメモさえできたら、それを作り始めるだけです!

作り始める前の心得!

 作り始める前にいくつか心得があるのでそれを挙げていきたいと思います。

1. 何を作りたいかを強くイメージすること
2. やり始めればどうにかなるの精神
3. ちょっと情報を取り入れること

 絶対!というわけではないですが、これをやっておくと作りたい欲がたくさん湧いてくるのでおすすめします。

1. 何を作りたいかを強くイメージすること

 どんなものを作りたいのかを詳細に考えておくと後でとても楽です。キャラクターモデリングの場合は特にです。

 モデリングでは地道に頂点を動かして形を作っていく作業なので、明確な目標が定められているとゴールを見失うことなく作り上げることができます。

 僕の場合は絵が得意なので、絵の時点で完璧に描き終えてからモデリングの作業に移ってます。絵が苦手な人も多いと思うので、そういう人はGoogleの画像検索などで作りたいものに近いものをいくつか保存しておくといいです!

2. やり始めればどうにかなるの精神

 作りたいものを細かくイメージしたときに「ここの構造やばそう」と思う部分が出てくると思います。それのせいであきらめてしまう人が結構な数います...。かなしい。

 そんな人へ、やり始めればどうにかなるから!! GoogleやYouTubeで検索すると結構情報が出てきます。できなかったら僕が教えます。諦めないで!

3. ちょっと情報を取り入れること

 それを作り終えるにはやはりモチベーションを保つことが大事です。なので、日頃からすこし3DCGの作品を見てみるといいかと思います。

 TwitterやInstagramで#b3dと調べてみると、趣味で作られたすごい作品がたくさん出てきます。気に入った人を1人でもフォローしておくと、たまーに3DCGのことが流れてくるので、気が向いたらやってみてほしいなと思います。

さいごに

 どうでしょうか!Blenderもインストールできたし、作りたいものもできたし、これはもう作り始めるしかないでしょう!

 次回のブログでは、操作の仕方を教えながらあなたのBlenderライフの始まりを支える、Blender入門講座を描いていこうと思います!

 それでは、また

徳武澪/FIXER
(とくたけ れい)
FIXER 23卒の新入社員です。3DCGが得意です。
「エンジニアのためになるデザイン」に関する情報を発信していこうと思います。

カテゴリートップへ

この連載の記事