ユーザックシステム、「Autoジョブ名人」導入でエラーや復旧時間の削減に成功した事例を公表
ユーザックシステムは3月30日、自社製品を施設に寄贈するなどSDGsへの取り組みを進めているフランソアに「Autoジョブ名人」を導入し、従来のシステムに比べエラーや復旧時間を削減した事例を公表した。
フランソアは、およそ12年前から受発注にWebEDIが増え、作業者の負担が膨大になったため無償RPAを導入したが、JavaScriptのような自動化ソフトであったため開発が難しく、エラーが出た場合スクリプトを変更出来る者が限られていた。
そこで、現場でもメンテナンス出来るRPAを探し始め、高度なスキルがなくても開発ができ、教育、サポート体制が充実していることが決め手となり、Autoジョブ名人の導入に至ったという。
その結果、エラー件数が3分の1、復旧時間は6分の1に削減できた。メールEDIにも対応するためにOutlookとAccess、スケジューラーを連携して自動化していたものをAutoメール名人で開発を統合し、開発が容易になったほか、スクリプトの操作を録画してくれる機能はエラー時の復旧時間の短縮に役立ったという。
導入事例の詳細についてはこちら。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
ユーザックシステム、「第4回関西物流展」に出展 「送り状名人」の新バージョン6.3.0を展示 -
デジタル
電子取引データ保存サービス「電帳法対応クラウドオプション」がJIIMA「電子取引ソフト法的要件認証」を取得 -
デジタル
ユーザックシステム、確実に全社展開を成功させるRPAの活用ポイントを解説するオンラインセミナーを4月20日開催(参加費無料) -
デジタル
物流業界の課題―業界を取り巻く社会の変化と課題解決に向けたDXの実現 -
デジタル
DX実現に必要なテクノロジーとは?種類や活用事例を紹介 -
デジタル
DXを支える技術とは?技術を生かしてDXを推進するために必要な人材も紹介 -
デジタル
基幹システムの再構築が必要な理由とは。再構築のメリットと課題も紹介 -
デジタル
ユーザック、課題解決アイデアを抽出したホワイトペーパー「出荷業務の生産性を上げるには」リリース -
デジタル
デジタル免疫システムとは?重要性や事例を紹介