日常使いを重視するなら、
よりコンパクトな「HUAWEI WATCH FIT 2」も魅力的
最後に、HUAWEI WATCH FIT 2についても見ていこう。
先に紹介したHUAWEI WATCH GT RunnerとHUAWEI WATCH GT 3 SEはアクティブなシーンに向くモデルだったが、HUAWEI WATCH FIT 2は日常使いも重視したいという人に適したモデルだ。シリコンバンド付属のアクティブモデルとレザーバンドのクラシックモデルの2種類があり、ファッション性の高いデザインで普段の服装にも合わせやすい。また、1.74型という大画面は視認性も抜群だ。
もちろん、ワークアウト機能も充実している。100種類以上のワークアウトモードを搭載し、5種(GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS)の衛星測位システムに対応。日課のランニングやウォーキング、あるいは行楽のハイキングなどを簡単に記録できる。春の陽気に誘われて「いつもより1駅多く歩いてみようかな」という気分の時にも、サッと気軽に記録できるので、運動のモチベーション維持にも役立つ。
心拍数や血中酸素レベル、睡眠、ストレスのモニタリング機能も、他のファーウェイ製ウェアラブル端末と同様に搭載されている。いずれも常時測定に対応しており、ユーザーが特に意識することなく使い続けられる。計測したデータはHUAWEI Healthアプリでいつでも確認できるので、健康管理のためにワークアウト機能と組み合わせて使っていきたいところだ。
★
活動的になりやすいこの季節、ファーウェイのスマートウォッチを使って、運動を始めるきっかけにしてみてはいかがだろうか。
想定実売価格はHUAWEI WATCH GT Runnerが3万4980円、HUAWEI WATCH GT 3 SEが2万7280円、HUAWEI WATCH FIT 2はアクティブモデルが2万680円、クラシックモデルが2万3980円、HUAWEI Sound Joyが1万4800円となっている。なお、HUAWEI WATCH GT Runnerは、4月21日から5月4日まで、各ECサイト(HUAWEI公式サイト、アマゾン)で、2万2300円でのセール販売を予定。お手頃に入手するチャンスなので、チェックしてみてはどうだろうか。
提供:ファーウェイ・ジャパン

この連載の記事
-
第206回
sponsored
「HUAWEI Eyewear 2」はビデオ会議が多いビジネスパーソン向けにさらなる進化! 詳しくレビューした -
第205回
sponsored
「HUAWEI FreeBuds Pro 3」レビュー:音質/ノイキャン/デザインと洗練度を増した完全ワイヤレスイヤホン -
第204回
sponsored
デザイン一新で魅力アップ! ファーウェイ製スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」レビュー -
第203回
sponsored
小型軽量で長時間バッテリー動作! インナーイヤー型TWS「HUAWEI FreeBuds SE 2」レビュー -
第202回
sponsored
ウェアラブル初心者に勧めるならコレ! 親世代にファーウェイ製品が便利な理由はたくさん -
第201回
sponsored
高性能で大画面! “使える”タブレット「HUAWEI MatePad 11.5”」レビュー -
第200回
sponsored
軽快な着け心地で大画面、価格も手頃のファーウェイの新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」レビュー -
第199回
sponsored
ファーウェイ初の小型軽量センサー「HUAWEI S-TAG」で本格的にランニングを楽しむ! -
第198回
sponsored
血圧を日々測定できるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」のある日常はどんな感じ? -
第197回
sponsored
ファーウェイのインナーイヤー型&ANC搭載イヤホンがさらに進化! 「HUAWEI FreeBuds 5」レビュー -
第196回
sponsored
いつでも気軽に血圧が測れるスマートウォッチがスゴい! 「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」レビュー - この連載の一覧へ