全国1500店舗にてスタート
スターバックス「フラペチーノ」などで繰り返し使える店内グラスを導入 年約100トンの廃棄物削減を見込む
2023年03月27日 15時00分更新
スターバックスは3月27日から、廃棄物削減を目指す取り組みとして「フラペチーノ」などアイスビバレッジ(冷たい飲料)の店内利用時の樹脂製グラスでの提供を全国およそ1500店舗で開始した。
これにより、店内利用時、マグカップやお客様のタンブラーに樹脂製グラスという新たな選択肢が加わり、使い捨てからリユースへと切り替える。繰り返し使える店内グラスは樹脂製で2サイズあり、ショート/トール、グランデ/ベンティに対応。
店内グラス提供は2022年4月から東京・渋谷エリア、大阪、愛知、福岡などの106店舗で試験導入したもので、2月に東京・丸の内、銀座エリア、京都、静岡の100店舗を追加(客席のない店舗や収納スペースの少ない店舗などグラス提供ができない店舗を除く)。
今回の全国導入により、年間およそ100トンの廃棄物削減を見込んでいるという。
同社が取り組む廃棄物削減のアクション
![](/img/2023/03/27/3513059/l/9b6cdfcfbb367458.jpg)
「リユーザブルストロー」を店頭やオンラインストアで販売
https://stories.starbucks.co.jp/ja/stories/2023/reusablestraw
![](/img/blank.gif)