このページの本文へ

ブラウザー版「Google翻訳」で、画像内の文字を検索可能に

2023年03月09日 16時45分更新

文● 田口和裕

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 グーグルは3月8日(現地時間)、外国語翻訳サービス「Google翻訳」のウェブブラウザー版に、画像内の文字をそのまま翻訳することが可能な画像翻訳機能を追加した。

画像内のテキストを抽出して翻訳

 テキストをコピー&ペーストするだけで指定した言語に翻訳してくれるGoogle翻訳はとても便利だが、これまでブラウザー版で翻訳できるのはテキストデータに限られていたため、画像内に写ったテキストを翻訳することは別途OCRツールなどを用いる必要があった。

 今回新たに追加した画像翻訳機能を使えば、パソコン内にある写真や図版データをアップロードするだけで、画像内の文字列を自動認識し、指定した言語に翻訳してくれる。

 画像翻訳を利用するには、Google翻訳のページにアクセスし、画面上部に追加された「画像」をクリック、続けて「パソコンを参照」をクリックし、パソコンに保存してある写真を選択する。画像ファイルのドラッグ&ドロップには対応していないようだ。

 今回はグーグル内に掲載されていたこの画像を使用した。

 Google翻訳にアップロードすると、画像内の英語がすべて日本語に翻訳された。

 画面上部から選択することでほかの言語への翻訳も可能だ。

 また、左上にある「元の言語で表示」にチェックを入れることで、左側に翻訳前、右側に翻訳後の画像を並べて表示することもできる。

英語以外もだいじょうぶ

 グーグル翻訳は現在113もの言語に対応している。試しにタイ語が書かれた写真で試してみると。

 多少怪しいもののばっちり翻訳されている。

Googleレンズの機能を応用か

 実はスマホ版のGoogle翻訳では、同社の画像認識アプリ「Googleレンズ」と連携し、スマホのカメラで撮影中の画像をリアルタイムで翻訳するというAR的な使い方も可能になっている。

 ブラウザー版にも「レンズ翻訳」という表記があるため、同じ技術を使用しているようだ。

 なお、Chromeブラウザーを使用している場合、ウェブサイト内の画像を右クリックして「Googleで画像を検索」を選ぶことでもGoogleレンズの画像翻訳機能を利用できるが、この方法ではパソコン内の画像ファイルからの翻訳はできないようだ。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン