第6回 マンガでわかる! これで納得「確定申告」

e-Taxで確定申告するといいことがあるってほんと?

Sixpence

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 CMでもたびたび目にするようになった「e-Tax」。国税電子申告・納税システムのことらしいのだが、確定申告でも利用できるそう。でも、なんか難しそうじゃない? e-Taxをするといいことあるの? 今回はそのあたりから宮原税理士に疑問をぶつけていきます!

クラウド申告ソフト使ってるならe-Taxでしょ

あべかよこ(以下、あべ)
 さて、先生。今回のテーマは、「e-Tax」なんですが、私もe-Taxしなきゃダメなの?

宮原税理士(以下、宮原)
 ダメってことはないですよ。任意ですから。でもe-Taxをするといいことが多いんですよ。

あべ
 そうなんですか? じゃあ、そのいいことって何ですか?

宮原
 その前に、あべさんは毎回、確定申告はどのようにしてますか? あべさんは「やよいの青色申告 オンライン」を使ってるんですよね。

あべ
 はい、そうです。「やよいの青色申告 オンライン」は、請求書や領収書、レシートなどを見ながら入力していくだけで難しい計算もする必要ないですし、確定申告の書類も自動で作ってくれるので、もう10年くらい使い続けてますよ。本当に助かってます。書類のデータができたら、あとはプリンターでA4用紙にちゃちゃっと印刷して、税務署に持って行くだけだから楽ちんです。

宮原
 そう、そこ。最後は印刷して税務署に持って行くんですよね。それ、e-Taxだったら税務署にも行く必要ないんです。ネット上で確定申告は完了できるからもっと楽になると思いませんか。

あべ
 ん? そうなのか…。

宮原
 税務署は確定申告期間中でも開庁時間は平日の8時半~17時で、土日祝日は臨時の開庁日以外は開いてないです。税務署が閉まっているときは時間外収受箱に投函という方法もあります。それに比べ、ネットを使ってできるe-Taxなら確定申告期間中はほぼ24時間いつでも申告できますし、土日も受付しています。

あべ
 確かに平日の忙しい時間に税務署に行くのは大変ですよね。e-Taxなら、子どもを寝かし付けてからでもできるからありがたいです。

宮原
 それと、「やよいの青色申告 オンライン」などのクラウド申告ソフトでは、e-Tax用のデータも作成してくれます。それに、弥生製品には「確定申告e-Taxオンライン」というツールを使って、e-Taxが簡単にできる仕組みもできているんです。クラウド申告ソフトを使っているんだから、e-Taxをしないともったいないですよ。

青色申告特別控除65万円はe-Taxが必須

宮原
 e-Taxで確定申告することで最もいいことが、青色申告の「65万円特別控除」です。青色申告で簡易な記帳をすることで、10万円の特別控除が受けられますが、これを複式簿記で記帳するなどの要件を満たせば55万円控除に引き上げられます。そして、さらにe-Taxか優良な電子帳簿保存のどちらかをすることで65万円の特別控除に引き上げることができます。
 でも、優良な電子帳簿保存というのはいろいろ難しい要件があるので、e-Taxをするのが現実的なのです。

あべ
 なるほど。65万円の特別控除を勝ち取るためにも、e-Taxというわけですね。

宮原
 そうです。他にも、e-Taxでは、持参・郵送の場合だと添付する必要のある医療費控除や社会保険料控除といった証明書などの提出を省略することができます(ただし、証憑類は5年間の保管が必要です)。また、確定申告で還付になる場合は、書面で申告するよりも早く振り込まれます。

あべ
 いいことたくさんありますね。では、次回はe-Taxで申告できるようがんばります!

e-Taxにはマイナンバーカードが必須

あべ
 e-Taxをするために準備することはありますか?

宮原
 まず、あらかじめe-Taxを利用するための登録が必要です。方法は2つあり、税務署に「電子申告・納税等開始(変更等)届出書」を提出する方法が一つ。これは書面で提出ですね。おすすめなのはもう一つの方法で、国税庁のe-Taxのサイトに接続し、「e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー」から申請する方法。Web上で「e-Taxの開始(変更等)届出書」を作成・提出すれば完了です。
 Web上で申請する方法がいいのは、税務署まで行く必要がないということもありますが、e-Taxを利用するための「利用者識別番号等」が即時発行されるということもメリットです。書面の提出だと、通知が届くまで最短1週間かかるので。

あべ
 了解しました! Webで申請ですね。

宮原
 利用登録ができたら、マイナンバーカードを用意しましょう。マイナンバーカードはもってますね?

あべ
 もちろんです。

宮原
 基本的には、e-Taxをするためにはマイナンバーカードなどによる電子署名が必要になります。
 あらかじめ税務署で本人確認をするID・パスワード方式でe-Taxをすることもできるんですが、申告を受け付けた後にメッセージボックスに送信される受信通知などは、マイナンバーカードなど電子証明書での認証がないと内容を見ることができません。
 マイナンバーカードの読み取りは、ICカードリーダライタのほか、マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンでもできますよ。

あべ
 なるほど!

宮原
 そのため、先に言ったe-Taxが簡単にできる弥生のツール「確定申告e-Taxオンライン」を利用するためにも、マイナンバーカードが必要なんです。

あべ
 マイナンバーカードの利用価値はますます高まってますね。

宮原
 「確定申告e-Taxオンライン」を使えば、国税庁のe-Taxサイトから操作することはありません。「やよいの青色申告 オンライン」などで作成した確定申告書類のデータを、「確定申告e-Taxオンライン」を使って、申告することができます。ただし、「確定申告e-Taxオンライン」にログインする際にも「利用者識別番号等」が必要なので、これは必ず取得しておいてください。

あべ
 はい、分かりました。次回の確定申告はe-Taxでサクサクッと確定申告を完了しちゃいますよ!

宮原裕一(税理士)

宮原裕一税理士事務所代表税理士/弥生マイスター。弥生認定インストラクター。弥生会計を20年以上使い倒し、経理業務を効率化して経営に役立てるノウハウを確立。経営者のサポートメンバーとして会計事務所を営む一方、自身が運営する情報サイト「弥生マイスター」は全国の弥生ユーザーから好評を博している。
https://ymtax.jp/

あべかよこ

漫画家・イラストレーター。難しい内容をわかりやすく、笑いを加えて解説するマンガが得意。知らないことを調べて、マンガに描くことがライフワーク。資格試験用の解説マンガ、技術やサービスなどの取材マンガ、広告・PR用マンガなどの仕事多数。
https://aglet0.wixsite.com/abekayoko

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
09月
10月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
06月
07月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
05月
10月
11月
12月
2012年
06月
07月
11月
12月
2011年
02月
09月
11月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
11月
12月
2009年
10月
12月
2008年
01月
04月
09月
2007年
01月
03月
05月
10月
11月