アップルは2024年に発売するiPhone 16シリーズにさらなるハイエンドモデルを追加する可能性がある。米メディアBloombergのMark Gurman記者が2月5日付けのニュースレターで伝えた。
同氏によると、アップルは社内でiPhoneのラインナップによりハイエンドの最上位モデルを追加することを検討しており、名前は「the Ultra」が検討されているという。
このiPhone 16 the Ultraは早ければ2024年にも投入できる可能性があり、ユーザーはアップルにより高いお布施を払うことが可能になる。
ハイエンドモデルがどのような性能になるのかは不明だが、Gurman記者はカメラがより改善され、チップがより高速になり、ディスプレイがさらに大きくなる可能性があり、最終的には充電ポートもなくなってしまうかもしれないと話している。
筆者紹介:篠原修司


この連載の記事
- 第1135回 アップル「iPhone 16 Ultra」勝手レンダリング画像がリーク
- 第1134回 アップル、「xrOS」と「xrProOS」の商標出願?
- 第1133回 アップル拡張現実ヘッドセットはほぼ原価販売?
- 第1132回 アップル、「iPhone 15」用ディスプレーを6月から生産開始?
- 第1131回 アップルiPhone 16 Pro、ペリスコープレンズ搭載か
- 第1130回 アップル「iPhone 15」発売に遅れ? カメラセンサーの歩留まり次第で
- 第1129回 アップル、12コアCPU&18コアGPU搭載のM3 Proチップをテスト中?
- 第1128回 アップルは拡張現実ヘッドセットをまもなく発表するが、発売はまだとのうわさ
- 第1127回 アップル「Apple Watch Series 9」ついにプロセッサ進化?
- 第1126回 アップル「iPhone 16 Pro」ディスプレー大型化か
- 第1125回 アップル新型「MacBook Air(15インチ)」6月発表か
- この連載の一覧へ