ファーウェイ通信 第188回
メッシュルーターから単体Wi-Fiルーター、モバイルルーターまで、新生活に合わせて導入したい!
一人暮らしでも一戸建てでも ファーウェイの無線LAN機器、最適な製品はコレだ!
2023年02月21日 11時00分更新
さまざまなジャンルのファーウェイ製品を毎回紹介している「ファーウェイ通信」。今回は、ファーウェイ製の無線LAN機器をまとめて取り上げる。実際のユーザーを想定し、オススメの製品はどれかを見ていこう。
新生活が始まる春
まず必要となるのは自宅での安定したネットワーク環境
新社会人や新入生、もしくは転勤になったりと、この春から新居での生活を始める人は多いはず。コロナ禍による外出制限はほぼなくなったとは言え、現代の仕事/学習スタイルではリモートでの作業が前提となっているケースが多く、自宅のネット回線は自分の責任でしっかりと導入しておかないといけないはずだ。
個人で利用するネット回線の選択肢としては、光回線かモバイル回線のどちらかになるだろう。いずれの回線を使うにしても、PCやスマホ、スマート家電などが、どの場所からでもネットにつながるように安定した無線LAN環境を整備しておきたい。
といっても、読者の誰もがネットワーク機器に詳しいわけではないかもしれない。そんなときにぜひチェックしてほしいのが、ファーウェイ製の無線LAN製品となる。
一人暮らしやマンションなどの比較的小規模な住宅向けの無線LANルーター「HUAWEI WiFi AX3 NEW」のほか、2階建て以上の一戸建てや広めのマンションなどに向いたメッシュWi-Fi対応無線LANルーター「HUAWEI WiFi Mesh 3」と「HUAWEI WiFi Mesh 7」、さらにモバイルルーター「HUAWEI Mobile WiFi 3」と、幅広いラインアップから自分に合った製品を選べる。

左はメッシュWi-Fi対応で合計最大6600Mbpsとより高速な通信を使いたい場合に選びたい、上位モデルの「HUAWEI WiFi Mesh 7」。右の「HUAWEI WiFi Mesh 3」は合計最大3000Mbpsのスタンダードモデル
次ページからは、実際のユーザーを想定して、オススメの製品はどれかを見ていこう。

この連載の記事
- 第195回 イヤホンを内蔵できるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」の魅力とは? どんな場面で便利?
- 第194回 水深100mのダイビングに対応するファーウェイ「HUAWEI WATCH Ultimate」は真の究極のスマートウォッチ
- 第193回 薄型軽量で普段使いに便利なファーウェイ製スマートバンド「HUAWEI Band 8」レビュー
- 第192回 ファーウェイのスマートウォッチは春やGWのお出かけにも大活躍!
- 第191回 数秒でケースが取り替えられる、新感覚のスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT Cyber」登場!
- 第190回 強力ANCにマルチポイント接続、ハイレゾ対応の高コスパイヤホン「HUAWEI FreeBuds 5i」レビュー
- 第189回 ビジネスでもプライベートでも活躍するファーウェイ製ノートPC&ディスプレーを選ぶ!
- 第187回 文字盤を開けるとイヤホンが! 超驚きのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」が国内上陸
- 第186回 「革新的でプラスアルファの価値を持つ製品を2023年も日本でリリースしたい」ファーウェイトップインタビュー
- 第185回 ファーウェイのウェアラブル製品&スマート体組成計で2023年こそ健康的な生活を送ろう
- この連載の一覧へ