ファーウェイ通信 第188回
メッシュルーターから単体Wi-Fiルーター、モバイルルーターまで、新生活に合わせて導入したい!
一人暮らしでも一戸建てでも ファーウェイの無線LAN機器、最適な製品はコレだ!
2023年02月21日 11時00分更新
さまざまなジャンルのファーウェイ製品を毎回紹介している「ファーウェイ通信」。今回は、ファーウェイ製の無線LAN機器をまとめて取り上げる。実際のユーザーを想定し、オススメの製品はどれかを見ていこう。
新生活が始まる春
まず必要となるのは自宅での安定したネットワーク環境
新社会人や新入生、もしくは転勤になったりと、この春から新居での生活を始める人は多いはず。コロナ禍による外出制限はほぼなくなったとは言え、現代の仕事/学習スタイルではリモートでの作業が前提となっているケースが多く、自宅のネット回線は自分の責任でしっかりと導入しておかないといけないはずだ。
個人で利用するネット回線の選択肢としては、光回線かモバイル回線のどちらかになるだろう。いずれの回線を使うにしても、PCやスマホ、スマート家電などが、どの場所からでもネットにつながるように安定した無線LAN環境を整備しておきたい。
といっても、読者の誰もがネットワーク機器に詳しいわけではないかもしれない。そんなときにぜひチェックしてほしいのが、ファーウェイ製の無線LAN製品となる。
一人暮らしやマンションなどの比較的小規模な住宅向けの無線LANルーター「HUAWEI WiFi AX3 NEW」のほか、2階建て以上の一戸建てや広めのマンションなどに向いたメッシュWi-Fi対応無線LANルーター「HUAWEI WiFi Mesh 3」と「HUAWEI WiFi Mesh 7」、さらにモバイルルーター「HUAWEI Mobile WiFi 3」と、幅広いラインアップから自分に合った製品を選べる。
![](/img/2023/02/15/3493845/l/75d9140579d6c829.jpg)
左はメッシュWi-Fi対応で合計最大6600Mbpsとより高速な通信を使いたい場合に選びたい、上位モデルの「HUAWEI WiFi Mesh 7」。右の「HUAWEI WiFi Mesh 3」は合計最大3000Mbpsのスタンダードモデル
次ページからは、実際のユーザーを想定して、オススメの製品はどれかを見ていこう。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第235回
sponsored
オープンイヤー型で耳を塞がないのが快適! 耳掛けイヤホンの新定番になりそう! 「HUAWEI FreeArc」レビュー -
第234回
sponsored
「日本のユーザーは製品の機能面に注目する」「今年も革新的な製品を出していく」ファーウェイトップインタビュー -
第233回
sponsored
ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した -
第232回
sponsored
より幅広い健康管理が実現! ファーウェイ製スマートウォッチに無料で加わる心電図(ECG)測定機能を試す -
第231回
sponsored
バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! -
第230回
sponsored
スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー -
第229回
sponsored
ながら聴きにはオープンイヤー型イヤホンが◎! 耳たぶに挟むだけなのに落ちないその不思議と魅力を紹介 -
第228回
sponsored
究極性能&究極デザインのスマートウォッチはゴルフでも強い! 「HUAWEI WATCH Ultimate」レビュー -
第227回
sponsored
約2週間電池持ちのスマートウォッチ定番がさらに進化! ファーウェイ「HUAWEI WATCH GT 5」レビュー -
第226回
sponsored
24時間健康管理に本格ゴルフウォッチの機能も! 半端ない新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」レビュー -
第225回
sponsored
ワイヤレスイヤホンの新潮流! オープンイヤー型イヤホンのトレンドをファーウェイの2製品で見る! - この連載の一覧へ