【DMM GAMESプレイ日記】 第90回
アイドルイベント前編、高難易度ミッションの縛りプレイも披露!
スキル中専用BGMが流れるアイドルユニットが追加!『千年戦争アイギス』のアイドルイベント&SPブラウザの利点について解説
2023年01月27日 11時00分更新
新たに追加されたユニットの性能をチェック!
さて、そんな「AIGIS Idol Project」だが、イベントミッションの☆の合計数によって、仲間になる「召喚系アイドル リノ」のレベルやスキルレベル、出撃コストが変わるので、できるだけ全部のミッションを☆3つでクリアしていきたい。
「召喚系アイドル リノ」は、イベントミッション「初めてのライブ!」からゲスト出撃する。レベルは25で、コストが20、HPが1361、攻撃力966、防御力232、魔法耐性3といったステータス。レアリティーはプラチナなので、成長すればレアリティーゴールドの「見習い召喚士リノ」よりも強力なユニットになりそうだ。
また、本イベントに合わせて神殿には、1月19日(木)~2月2日(木)までの期間限定でレアリティーブラック『小悪魔アイドル』「Makaidol エス★エフ」の出現率がアップするガチャが追加されている。本ユニットは、ブロック数2、HP回復不可、魔界では能力が低下しない。自身が死亡すると撤退し、再出撃が可能。その再出撃までの30秒間、味方ユニットの攻撃防御を+10%する。ちなみに、スキル使用時にはPVで流れている楽曲が流れる。
さらに、配置中のユニット1体につき、自身の攻撃力と防御力+5%(最大5体まで)するという強力なバフ性能を持っているユニットになっている。自身が死亡した場合もバフがかかるため、1回目で最初の2倍、2回目に死亡すると最初の3倍の能力になる。この自己バフは2回まで有効だが、死亡撤退・再出撃は何度も行なえる。かなり優秀なユニットなので、神聖結晶に余裕がある人は入手を狙ってみてはいかがだろうか。

この連載の記事
- 第100回 ブラウザゲームの常識を超えた!フル3D&フルボイスで美少女パイロットが戦うDMM GAMESの新作ダンジョンRPG『シャングリラドライブ』試遊レポ
- 第99回 そんな装備で大丈夫か?『天啓パラドクス』の『エルシャダイ』コラボに挑戦してみた
- 第98回 『ブルリフ/燦』は重厚なシナリオと美少女の人間模様が描かれる王道的RPGか【先行プレイレポ】
- 第97回 異世界の勇者の力を宿す美少女を仲間に!『おさわり勇者さま』に新たな勇者とメインシナリオ第2章が追加
- 第96回 『ミナシゴノシゴト』が大感謝の2周年!限定キャラも登場する記念イベントをチェック
- 第95回 熱い男たちの絆に魂が震える!『クレイヴ・サーガ 神絆の導師』をプレイレビュー
- 第94回 3D CGのHなゲームも映える!有機EL搭載AYANEO AIRでDMM GAMESのPCゲームは快適動作で最適な件について
- 第93回 DMM GAMESの人気3大タイトルで楽しめる甘~いバレンタインイベントを紹介!
- 第92回 新たな宝石姫を仲間にしたい!『宝石姫Reincarnation』で「SSRローゾフィア」のガチャに挑戦
- 第91回 『FLOWER KNIGHT GIRL』が8周年!限定キャラなどご褒美いっぱいの記念キャンペーンをチェック
- この連載の一覧へ