iPadを仕事で活用するなら覚えておきたいファイル管理術②
【活用提案】ファイルの移動やコピーもタッチ操作で簡単! iPad「ファイル」アプリの基本操作を覚えよう!
2023年01月16日 14時00分更新
ドラッグ&ドロップするなら「Split View」がおすすめ
ここまで、メニューによる操作方法を解説してきたが、いちいちメニューを開いてファイル操作をするのは面倒だと思うかもしれない。そういう場合はドラッグ&ドロップが便利だが、前述したようにドラッグ&ドロップは意外にミスをしやすい。そこで、活用したいのが、画面分割ができる「Split View」。「ファイル」アプリを2画面で表示してから操作するといい。
この方法なら、片方の画面に元ファイルの場所、もう片方の画面に移動先の場所を開いておけるので、横にサッとドラッグ&ドロップするだけで確実にファイルやフォルダを移動できる。また、ほかのアプリにファイルを受け渡す場合にも使えるので、覚えておくとけっこう役立つはずだ。なお、ドラッグ&ドロップの場合でも、同一ストレージであれば移動、ほかのストレージであればコピーとなる。
なお、複数のファイルやフォルダをまとめて移動させたいときは、1つ目のファイルをドラッグをしながら、別のファイルをタップしよう。すると、選択したファイルがドラッグ中のものと一つにまとめられて、一緒に移動できるようになる。
「クイックルック」でファイルをプレビューする
「クイックルック」とは、そのファイルを開かなくても中身を確認できる便利な機能。これはiOS 4.2の頃からある機能だが、あまり活用する場面がなかったためか、知っている人は少ないかもしれない。しかし、「ファイル」アプリとの相性は非常にいいので、ぜひ活用したい。
クイックルックの特徴は、作成したアプリがインストールされていなくてもプレビュー表示できる点。例えば、「PowerPoint」のスライドを確認したい場合、通常は「Office」アプリがインストールされていないと確認できない。しかし、クイックルックを使えば中身を確認できる。もちろん、アプリがインストールされていれば、クイックルックからアプリを開いて編集が可能だ。
PDFファイルと画像ファイルについては、クイックルックからペンで書き込むなどの編集も可能。簡単な作業なら「ファイル」アプリで完結できるわけだ。
今回紹介した基本的な操作方法を覚えておけば、「ファイル」アプリを使うのに不自由しなくなるはずだ。しかし、「ファイル」アプリにはもっとPCライクに使える方法や、iPadならではの便利な使い方が用意されている。それらの方法については、次回紹介しよう。
この連載の記事
-
第38回
Apple
【活用提案】iPadのマルチタスクが進化! 複数のウィンドウを配置できる「ステージマネージャ」の基本を覚えよう -
第37回
Apple
【活用提案】アプリを重ねて表示できる「Slide Over」と2画面表示の「Split View」を組み合わせてもっと便利に! -
第36回
Apple
【活用提案】2つのアプリを表示して効率アップ! iPadで使えるマルチタスク「Split View」を使いこなそう -
第35回
Apple
【活用提案】大事なのはペンだけではない! 「Apple Pencil」を快適に使うために用意すべきはこれ! -
第34回
Apple
【活用提案】「Apple Pencil」は高すぎて手が出せないときはコスパに優れた「ジェネリックペン」が狙い目 -
第33回
Apple
【活用提案】いまやiPadになくてはならない「Apple Pencil」 バリエーションが増えた中からどれを選ぶ? -
第32回
Apple
【活用提案】有料プランの「Copilot Pro」を利用してiPadで「Word」や「PowerPoint」をフル活用する -
第31回
Apple
【活用提案】画像生成や音楽生成、文章要約など「Copilot」の便利機能をiPadで楽しく使おう -
第30回
Apple
【活用提案】iPadで生成AI「Copilot」を使いこなすための基本をマスターしよう -
第29回
iPhone
【活用提案】iPadで「ChatGPT」の有料プランを利用するときに知っておきたいポイントはこれ! -
第28回
iPhone
【活用提案】iPadならではの機能を生かして「ChatGPT」をもっと便利に効率的に利用しよう - この連載の一覧へ