【DMM GAMESプレイ日記】 第85回
帰ってきた「ゆるふわSRPG」の魅力をチェック!
メシ食えば、メシアが集まる!パワーアップした『救世少女 メシアガール おかわり』をプレイレポ
2022年12月27日 22時00分更新
2022年12月5日にサービスを開始したDMM GAMESの新作シミュレーションRPG『救世少女 メシアガール おかわり』(以下、メシアガール)。
PC/スマートフォン(DMM GAMESストア)向けブラウザゲームとして手軽に始められる本作は、タイトルからお気づきの方もいるだろうけど今年3月にサービスインした『救世少女 メシアガール』のリニューアルしたタイトルだ。
それだけあって、随所にブラッシュアップされたゲームプレイはとっても快適。本記事では、プレイをしてわかったその魅力の一端を紹介していこう。
【救世少女メシアガール おかわり】事前登録プロモーションムービー
腹ペコ救世主(メシア)たちと世界を救おう!
かつて、世界を征服しようとした魔王に立ち向かった勇者がいた。彼は熾烈な戦いの末に魔王を打ち破ったが、魔王が最期に放った一撃によって戦う力を失ってしまった。
世界は一度は平和を取り戻したが、時の流れとともに再び魔王の力“暴食のデコラシオン”に冒された魔物たちがはびこり始めていた。
そんな折、聖域グランベールで従者の「みさお」とともに料理人としてメシ屋を営んでいた元勇者(主人公)のもとに、次々と救世主候補たちが集まってきたのだった――。
というのが本作『メシアガール』の世界設定。プレイヤーはメシ屋の料理人として腕を振るうことで、救世主(メシア)候補たちを力づけ、各地を荒らす魔物たちを討伐していくことになる。
本拠地を守りつつマップ上の敵を全滅!
本作はクエストを攻略して物語を読み進めたり、キャラクター育成を楽しむゲームだ。クエストをスタートすると全体マップが表示され、そこに点在するすべての敵を倒せばクリアとなる。
事前に結成したチームを行動力(画面右下の数字)のぶんだけ動かせるので、敵のいるコマへと運んでいくとバトルへと突入する……わけなのだが、その際に重要なのが拠点の存在。
敵が拠点に攻め入ってしまうと即座にゲームオーバーとなってしまう。敵の行動を見据えつつ、適切なルートで味方チームを動かしていくことが重要なワケだ。
クエストによっては味方のチームを複数出撃させることができ、さらにゲーム中のフレンドのチームを“援軍”として助っ人参加させられる。一方のチームは攻めに、もう一方は拠点防衛といったように、チームの使い分けが攻略のカギを握るといってよさそうだ。
チビキャラが乱舞するバトルは属性とタイプが大事
RPGの見せ場であるバトルは、ちびキャラたちがドタバタと戦いを繰り広げるキュートな仕上がり。通常攻撃はオートで行なわれるので、プレイヤーはゲージが溜まると発動できるスペシャルスキルのタイミングを図るだけというラクチン仕様。空き時間に手軽にちょちょっと楽しむスタイルでも十分ゲームを進められる。
バトルはほぼオートということは逆に考えると、クエストを攻略する事前準備が重要ということ。敵味方には火・水・風・光・闇の5属性があり、相互に得手不得手がある。
また、攻撃タイプも物理・魔法の2種類があり、異なるタイプの場合は与ダメージが増加するようになっている。こうした点を踏まえてのチーム編成に頭を悩ますのが、本作の楽しみのひとつと言えるだろう。
キャラクター育成で特徴的なのが“デコラシオン(デコ)”の存在だ。同一キャラクターでも衣装=デコが異なれば育成するパラメータは別個となる。
デコにはレアリティやレベル以外にも、ロール(いわゆるジョブ)や攻撃タイプ、HPや攻撃力などさまざまなパラメータが用意されている。推しデコをガンガン育成するも良し、チーム全体のバランスを重視するも良しと、プレイヤーの好みにあわせた育成が可能だ。
個性的なメシアたちと交流して好感度アップ!
肝心の救世主候補、メシアガールたちはどの娘も個性豊か。甲斐甲斐しくもドジな従者「みさお」や、元魔王の「マオちゃん」(!?)を筆頭に、魅力的なメンバーばかり。プロフィールを覗いてみると、それぞれの冒険をする理由が読めてそれだけでも楽しい。
彼女たちを育成するに必要なのは、やっぱり料理。クエストで集めた食材をもとに料理を与えると、能力や主人公との好感度がアップ。好感度がアップすれば新たなエピソードが見られるなど、いいことだらけだ。
■みさお
■マオ
■ニゴラ
■リブレ
肝心のメシアガールたちはどれくらいいるのよ! とご心配の皆さん、ご安心あれ。リリース時より実装されている十数人のメシアガールは、いずれ劣らぬ美少女ばかり。
もちろん、彼女たちは個性豊かという表現では足りないくらいのバラエティー豊かで、きっとイチ推しの女の子が見つかるはず。
といったように、本作は美少女とコミカルなストーリーと、お手軽ながら戦略性の高いバトルをいっぺんに楽しめるゲームとなっている。ちょっとでもビビッと来た人は、基本無料で遊べるので、まずはプレイしてみよう。
本作は、FANZA GAMESでR18版も配信中! 上記で紹介した救世主候補たちをもっと味わいたいアダルトなアナタは、こちらの記事を確認してみよう!
ゲーム情報
・タイトル:救世少女 メシアガール おかわり
・ジャンル:はらぺこ美少女たちのゆるふわSRPG
・公式サイト:https://www.dmm.com/netgame/feature/meshiya-girls.html
・公式Twitter:https://twitter.com/meshiya_girls
・プラットフォーム:PC(ブラウザ版)/DMM GAMESストア
・販売価格:基本プレイ無料(アイテム課金あり)
・権利表記:©2021 EXNOA LLC

この連載の記事
- 第99回 そんな装備で大丈夫か?『天啓パラドクス』の『エルシャダイ』コラボに挑戦してみた
- 第98回 『ブルリフ/燦』は重厚なシナリオと美少女の人間模様が描かれる王道的RPGか【先行プレイレポ】
- 第97回 異世界の勇者の力を宿す美少女を仲間に!『おさわり勇者さま』に新たな勇者とメインシナリオ第2章が追加
- 第96回 『ミナシゴノシゴト』が大感謝の2周年!限定キャラも登場する記念イベントをチェック
- 第95回 熱い男たちの絆に魂が震える!『クレイヴ・サーガ 神絆の導師』をプレイレビュー
- 第94回 3D CGのHなゲームも映える!有機EL搭載AYANEO AIRでDMM GAMESのPCゲームは快適動作で最適な件について
- 第93回 DMM GAMESの人気3大タイトルで楽しめる甘~いバレンタインイベントを紹介!
- 第92回 新たな宝石姫を仲間にしたい!『宝石姫Reincarnation』で「SSRローゾフィア」のガチャに挑戦
- 第91回 『FLOWER KNIGHT GIRL』が8周年!限定キャラなどご褒美いっぱいの記念キャンペーンをチェック
- 第90回 スキル中専用BGMが流れるアイドルユニットが追加!『千年戦争アイギス』のアイドルイベント&SPブラウザの利点について解説
- 第90回 3Dで美少女たちがヌルヌル動く!『アイ・アム・マジカミ』最後のプレイアブルキャラは?
- この連載の一覧へ