iPadでオフィス系アプリの定番「Microsoft Office」を使う①
【活用提案】「MS Office」のウェブ版とアプリ版の違いは? サブスクは必要? 自分に合った方法を見つけよう
2022年12月26日 14時00分更新
オフィス系アプリといったら真っ先に思い浮かべるのが「Microsoft Office」(以下、「MS Office」)だろう。パソコン向けのアプリとして圧倒的なシェアを誇り、ビジネスシーンではまさに定番。「Excel」や「Word」がなければ仕事にならないといった人も少なくないはずだ。
「MS Office」をiPadで使うにはいくつかの方法がある。しかし、その方法によって使える機能も異なるので、何がどのように使えるのかは知っておきたいところ。また、「MS Office」の機能をiPadでフル活用したいなら、「Microsoft 365」のサブスクリプション契約は必須だが、「Microsoft 365」には多様なライセンスが用意されていて、どれを選んだらいいかがわかりにくい。
今回は、iPadで「MS Office」を使う方法や、「Microsoft 365」に用意されているライセンスの種類、お得に契約する方法について紹介していこう。
iPadで「Microsoft Office」を使う2つの方法
もともと「MS Office」はパソコン向けに提供されてきたデスクトップアプリケーションだが、近年は、ウェブ版やモバイルアプリ版なども提供されるようになり、利用できるシーンが広がった。iPadでも、ウェブ版とモバイルアプリ版が利用できるが、まずは、それぞれの特徴を確認しておこう。
●「ウェブ版Microsoft Office」
1つ目が、ウェブブラウザーで利用できる「MS Office」だ。以前は「Office Online」や「Office on the web」などと呼ばれていたが、現在は特に決まった名称がないようなので、ここでは「ウェブ版MS Office」と呼ぶことにする。
「ウェブ版MS Office」では、「Word」「Excel」「PowerPoint」などの各アプリが利用可能。データの保存場所は、同社が提供するオンラインストレージの「OneDrive」となるため、Microsoftアカウントでのサインインが必須だ。イメージとしては、パソコンでGoogleのオフィス系アプリ(ドキュメントやスプレッドシートなど)を使う感覚だと考えればわかりやすいかもしれない。そのため、パソコンやiPadの内蔵ストレージ、他社のオンラインストレージに保存されているデータは使うことができない。
ウェブ版では、デスクトップ版のすべての機能が使えるわけではないため、マクロなどは動作しない可能性があるので注意したい。ユーザーインターフェースはデスクトップ版とほぼ同様で、使い勝手は大きく変わらない。そのため、パソコンで「MS Office」を使い慣れている人なら迷わず利用できるだろう。
●「モバイルアプリ版Microsoft Office」
2つ目が、モバイルアプリ版の「MS Office」を使う方法だ。これは「App Store」から「Office(Microsoft 365)」アプリ(2022年12月時点の名称)をインストールすれば利用できる。
ウェブ版と同様、デスクトップ版のすべての機能が利用できるわけではないが、たいていの編集作業には対応している。特殊な作業を行うのでなければ問題ないだろう。また、iPadならApple Pencilなどを使った手書き入力も利用できるので、ある意味デスクトップ版よりも優れていると言えそうだ。
モバイルアプリ版でややこしいのが、iPadの画面サイズによって利用できる機能が違う点だ。10.1インチ以下のiPadでは、データの閲覧や新規作成、簡易編集を行えるが、10.1インチよりも大きなiPadではデータの閲覧しかできない。つまり、機種によって扱いが異なるのである。
現行機種で見ると、iPad miniならデータの閲覧、新規作成、簡易編集を無料で使える。それ以外のiPadの場合、無料だとデータの閲覧にしか使えない。そのため、モバイルアプリでデータの新規作成や編集をするには「Microsoft 365」のサブスクリプション契約が必要となる。
なお、モバイルアプリ版は、Microsoftアカウントがなくても利用可能。この場合は、iPadの内蔵ストレージや、任意のオンラインストレージにあるデータを利用できる。これは、iPadの機種に関係なく、共通の仕様だ。なお、無料で取得できるMicrosoftアカウントでサインインすれば、そのアカウントの「OneDrive」にあるデータも利用できる。
この連載の記事
-
第40回
Apple
【活用提案】iPad+外部ディスプレーでさらに効率アップ! マルチディスプレー環境での「ステージマネージャ」が超便利 -
第39回
Apple
【活用提案】アプリをグループ化してiPadの作業を効率化! 「ステージマネージャ」ならではの使い方をマスターしよう -
第38回
Apple
【活用提案】iPadのマルチタスクが進化! 複数のウィンドウを配置できる「ステージマネージャ」の基本を覚えよう -
第37回
Apple
【活用提案】アプリを重ねて表示できる「Slide Over」と2画面表示の「Split View」を組み合わせてもっと便利に! -
第36回
Apple
【活用提案】2つのアプリを表示して効率アップ! iPadで使えるマルチタスク「Split View」を使いこなそう -
第35回
Apple
【活用提案】大事なのはペンだけではない! 「Apple Pencil」を快適に使うために用意すべきはこれ! -
第34回
Apple
【活用提案】「Apple Pencil」は高すぎて手が出せないときはコスパに優れた「ジェネリックペン」が狙い目 -
第33回
Apple
【活用提案】いまやiPadになくてはならない「Apple Pencil」 バリエーションが増えた中からどれを選ぶ? -
第32回
Apple
【活用提案】有料プランの「Copilot Pro」を利用してiPadで「Word」や「PowerPoint」をフル活用する -
第31回
Apple
【活用提案】画像生成や音楽生成、文章要約など「Copilot」の便利機能をiPadで楽しく使おう -
第30回
Apple
【活用提案】iPadで生成AI「Copilot」を使いこなすための基本をマスターしよう - この連載の一覧へ