最大170Hz駆動でゲーミング機能もバッチリ!

3万円切りで手に入る23.6インチ湾曲タイプのゲーミングディスプレーMSI「G242C」レビュー

文●飯島範久 編集●ASCII

提供: エムエスアイコンピュータージャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 インターフェースは、HDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.2a×1、ヘッドホン出力×1で、電源は36WのACアダプター接続となっている。

左から、HDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.2a×1、ヘッドホン出力、電源端子

 ゲーミング機能としては、なめらかでカクつきを低減するFreeSync Premiumに対応。また、バックライトを明滅することで黒いフレームを挿入し、残像感を低減するアンチモーションブラーや視界が確保しづらい暗闇のシーンで、輝度を上げて見やすくするナイトビジョン機能も搭載。ゲーミングディスプレーとしての基本的な機能は揃っている。

 ほかにも、目の疲れを抑えるブルーライト軽減やアンチフリッカー機能も備えているので、長時間での使用でも疲労を軽減してくれる。

ブルーライト軽減などの目の疲れを抑える機能を装備

小さくても湾曲は見やすい

 実際に使ってみたが、筆者は特にディスプレーアームを使わずとも、十分プレイしやすい位置に設置できた。23.6インチでの湾曲画面は、大画面に比べれば包み込まれる感はさすがにないので、そういった面ではあまり効果は期待できないが、目を左右に動かす動作を頻繁にすると、平面タイプよりも見やすいと感じてくる。

筆者は、FPSは得意なほうではないが、このサイズで湾曲だと画面全体を把握しやすいと感じた

 そして、このサイズは画面全体が視界に捉えられるので、ゲーム全体を把握しやすい。FPSのときは、端のほうでなにか動きがあるとか、レースゲームのときはコーナリング時のクリッピングポイントやブレーキングポイントがわかりやすいとか、ゲームプレイの面ではメリットだらけかもしれない。

 170Hzというリフレッシュレートにより、残像感が少なく、速い動きでも非常に見やすい。「Blur Busters UFO Motion Test」のサイトで確認してみたが、IPSパネルより残像感はなくプレイできるはず。アンチモーションブラーをオンにすると、さらに見やすくなった。VAパネルは、発色はIPSに劣るが、応答速度は勝るということだ。

「Blur Busters UFO Motion Test」サイトの「Ghosting Test」。アンチモーションブラーをオンにしなくても、なめらかで残像感は少ない

同サイトの「Video Game Motion」。写真だとわかりにくいが、170Hz駆動部分は非常になめらか

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
2016年
01月
03月
05月
06月
09月
11月
2015年
01月
03月
04月
06月
2014年
05月
06月
09月
10月
11月