前へ 1 2 3 4 次へ

PD対応のVisionLinkポートやWi-Fi 6E、2.5GbE LANも搭載

GIGABYTE B650 AERO Gは、高負荷時の安定性が抜群なAM5マザーボードだ

文●松野将太 編集●ジサトラハッチ/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

電源回路の安定性をチェック

「Ryzen 7 7700X」を装着してストレステスト

 最後に「B650 AERO G」と、Ryzen 7000シリーズの「Ryzen 7 7700X」を組み合わせたPCで、VRM部の安定性をストレステストで検証してみた。

■検証環境
CPU AMD「Ryzen 7 7700X」
(8コア/16スレッド、最大5.4GHz)
マザーボード GIGABYTE「B650 AERO G」(B650、ATX)
CPUクーラー GIGABYTE「AORUS WATERFORCE X 360」
(簡易水冷、360mmラジエーター)
メモリー GIGABYTE「AORUS Memory DDR5 32GB」
(16GB×2、DDR5-5200)
ビデオカード GIGABYTE「GV-N3070AORUS M-8GD」
(GeForce RTX 3070、8GB GDDR6)
ストレージ GIGABYTE 「GP-AG41TB」
(1TB M.2 SSD、PCIe 4.0)
電源ユニット Thermaltake「TOUGHPOWER GRAND RGB 1050W」
(1050W、80PLUS PLATINUM)
OS Microsoft「Windows 11 Home」

「B650 AERO G」のUEFI BIOS画面。これまで通り、「Easy Mode」では簡単なモニタリングが可能

「ADVANCED MODE」。XMP・EXPO設定の適用や、高負荷時にメモリークロックを自動で高める「DDR5 Auto Booster」などの設定もここから

温度センサーの情報をもとにファンの挙動を管理する「Smart Fan 6」。UEFI上から詳細な設定を適用できる

「CPU-Z」で取得した「Ryzen 7 7700X」の情報

 テストには「OCCT 11.0.16」を使用し、テスト項目「CPU」でデータセット「大」、モード「エクストリーム」、負荷「一定」といった項目を選択。CPUに100%負荷をかけた状態のテストを1時間実行し、「HWiNFO64 Pro」でモニタリングしたVRM部の温度を取得している。

OCCT CPUストレステスト1時間実行時のVRM MOS温度

 CPU使用率が常に100%となる厳しいテストだが、オールインワン水冷ユニットを検証台に組み込んでいるためエアフローがない環境でありながら、VRM MOSの温度は1時間のテスト中でも一貫して最大40度以下をキープしていた。

 念のため、ゲームをプレイしながらリアルタイムストリーミング配信を実行した場合のVRM温度も計測してみた。「エルデンリング」をフルHD解像度(1920×1080ドット、最高画質)でプレイしつつ、「OBS Studio」でYouTubeにストリーミング配信を実施。エンコード方式はソフトウェアエンコード、出力解像度はフルHD(1920×1080ドット)、FPS60、録画品質は「高品質、ファイルサイズ中」といった比較的オーソドックスな設定でフルHD配信を行っている。

ゲームプレイ+配信実行時のVRM MOS温度

 実施時間は短時間ではあるが、ここでもVRM MOSの温度は30度台の前半をキープしている。以上の結果から、高負荷な作業時の安定性については十分と言ってよさそうだ。

 ここまで見てきたように、高負荷なクリエイティブ作業時の高い安定性と「VisionLink」に代表される機能的な取り回しの良さが「B650 AERO G」の大きな魅力だ。

 画像・動画編集や配信といったCPU負荷の高い作業を継続して実施するクリエイターにおすすめできるのはもちろん、特徴的な外観を活かした自作PCに組み込むのもいいだろう。Ryzen 7やRyzen 9といったハイエンドCPUとの組み合わせに、「B650 AERO G」を検討してみてはいかがだろうか。

●関連サイト

前へ 1 2 3 4 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2017年
08月
2015年
04月
09月
2014年
10月
2010年
01月
02月