このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

スマホのSoCで有名な台湾・MediaTekが日本のマーケットを意識。自動車とメタバースにも注力

2022年12月06日 12時00分更新

文● 村元正剛(ゴーズ) 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 台湾の半導体メーカー、MediaTek(メディアテック)が11月25日に「日本メディア コンファレンス2022」と題して、事業説明会を開催した。MediaTekはスマートフォン向けのチップで知られるメーカーだが、さまざまなスマートデバイスやテレビ、パソコン、自動車など、幅広いジャンルに製品を供給していることが紹介された。スマホ向けには、これまでスタンダードモデルが中心だったが、5G時代を迎えてハイエンドにも力を入れており、最新の5Gチップ「Dimensity 9200」についても紹介された。

右から、MediaTek Japan株式会社の社長・栫 啓介氏、MediaTek本社のコーポレート シニア バイスプレジデントのジェリー・ユー氏、コーポレート バイスプレジデントのマイク・チャン氏、スマートフォンビジネス部門 副ジェネラルマネージャーのイェンチー・リー氏

MediaTekは世界4位のファブレスICデザイン会社

 説明会では、まず、日本法人のMediaTek Japanの社長・栫 啓介氏が登壇。同社の概況について説明された。

 MediaTekは台湾の新竹サイエンスパークに本社を構え、MediaTekのほかに、アイロハ(Airoha Technology)とリッチテック(Richtek Technology)の3社でグループを形成。全世界に50ヵ所以上にオフィスがあり、約1万7000人の従業員を擁している。2021年のグループ売上高は、前年比61%増の176億USドルに達したとのこと。世界4位の、自社工場を持たない「ファブレスICデザイン会社」であることがアピールされされた。

MediaTek本社は台湾の新竹サイエンスパークにある

世界50ヵ所以上にオフィスを構えている

世界4位のファブレスICデザイン会社であるとアピール

 MediaTekは1997年に設立され、2007年にアナログデバイセズのモデム事業を買収したことがマイルストーンとなり、同年にMediaTek Japanを設立。その後、スマートフォン向け事業で成長を続け、リッチテック、アイロハ、エムスターなどの買収によって事業を拡張し、2021年の爆発的な成長につながっている。

MediaTekの沿革と売上推移

 現在は、売上の54%をモバイル向け製品が占め、続いて37%がChromebookやタブレット、スマートスピーカー、ルーターなどの「スマート・エッジ・プラットフォーム」、そして7%が「パワーマネージメントIC」となっている。

多くの製品で市場シェア1位を獲得し、さらに事業を拡張させつつある

5G時代を迎えて、スマホ向けチップの売上が急増

 続いて、コーポレート シニア バイスプレジデントのジェリー・ユー氏から、MediaTekの最新動向について詳しい説明が行なわれた。

 同社の主力商品であるスマホ向けのチップセットは5G時代を迎えて、飛躍的な成長を続けており、2019年から2022年の、わずか3年で売上は4倍になったという。

過去3年間で、スマートフォン部門は4倍、スマートエッジ部門は1.5倍、パワーマネージメント部門は2倍の売上増となっている

スマートフォン部門の実績と今後の取り組み

 スマート・エッジ・プラットフォームの部門では、Wi-Fiソリューション、スマートTV、スマートスピーカー&ディスプレー、さらにArmベースのChromebook向けチップで、市場シェア1位を獲得している。Wi-Fiの新規格「Wi-Fi 7」についてもいち早く開発に取り込んでおり、2023年からメーカーに製品を供給していく計画だという。

スマート・エッジ部門でも、多くの製品でシェア1位を獲得している

パワーマネージメント部門の実績と今後の取り組み

複数の製品を統括的に成長させる、中長期的な展望も示された

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン