ソラコムのデータ通信サービス「SORACOM Air」が契約回線数500万回線を達成

ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ソラコムは11月15日、データ通信サービス「SORACOM Air」の契約回線数が500万回線を達成したと発表した。

 海外法人からの提供を含む総回線数で、SORACOM Air for セルラー、Sigfox、LoRaWANを含む。SORACOM Air for セルラーは、日本国内でNTTドコモ回線やKDDI回線を利用できる特定地域向けIoT SIMと、世界中で利用できる「SORACOM IoT SIM」を提供しており、500万回線のうち89%がSORACOM IoT SIMという。SORACOM IoT SIMにはソラコムが独自に開発したサブスクリプションコンテナ機能が搭載されており、複数のサブスクリプション(通信契約)をOTA(Over the Air:無線経由での更新)により追加が可能。

 同社では、通信のカバレッジを拡げるため、主要国におけるマルチキャリア化を推進し、最も広いカバレッジをもつplan01sは、150を超える国と地域で280キャリア(内LTEは192キャリア)に対応。このほか、グローバルで省電力通信「LTE-M」が利用できるplanX3、日本国内においてもNTTドコモ回線、KDDI回線、ソフトバンク回線の3キャリアに対応するplanX1など複数のプランを提供しており、プラン全体で164の国と地域、319キャリアをカバー。

 また、SIMは量産品向けには組み込み実装可能なチップ型eSIM(Embedded SIM)を提供するほか、新たなカード型SIMの発行には、台紙サイズが1/4のサイズとなるエコSIMを採用している。

 SORACOM IoT SIMはグローバルチームによる顧客サポートや、地域ごとに最適化されたサプライチェーン対応などが評価され、グローバル企業でも採用。AIとIoTでデータドリブンなミツバチの健康管理と受粉活動を支援するBeeHero(米国)、患者の様々な医療機器と接続するSmartHubを提供するRemote Care Partners(米国)など、グローバル企業で利用されているほか、三菱重工業ではプラント自動巡回点検防爆ロボット「EX ROVR」において、SORACOMを利用してロボット、操作端末、クラウドの3者をセキュアに相互通信させ、遠隔操作や自動巡回を実現。

 既存業界DX・新規事業においても住友ゴム工業が提供する乗用車向けのタイヤの空気圧や温度をリモート監視する「タイヤ空気圧・温度管理サービス」や、LIXILが提供するパブリックトイレのメンテナンス業務をDX刷新するIoTサービス「LIXIL Toilet Cloud」にも活用されているという。

日本国内においては、SORACOMは日本すべての都道府県に所在地のある企業や地方自治体で利用され、IoT活用は地域に根ざす企業やビジネスにも浸透

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月