Pixel 7/Pixel 7 Pro発表! Pixel WatchはFeliCa入り! 第18回
「Google Pixel Watch」の真価は、いいとこ取りにあり!
2022年11月03日 09時00分更新
「Galaxy Watch 5」との違いは、グーグルサービス連携とSuica
もうひとつの特徴は「WearOS 3.5」の搭載です。「WearOS 3」はグーグルの「Wear OS by Google」とサムスンの「Tizen」、2つのスマートウォッチ向けのOSが統合されたもの。「3.5」はその進化版にあたり、サムスンのGalaxy Watch 5にも同じOSが搭載されています。
同じAndroid OSのスマートフォンでもメーカーごとにUIや機能が異なるように、Pixel WatchとGalaxy Watch 5にも違いがあります。たとえばGoogleサービスとの連携は、やはりPixel Watchの方がやりやすい。一方でGalaxy Watch 5には血中酸素や体組成が測れる機能などもあり、電池持ちが最大24時間(つまり、毎日1回は充電が必要)のPixel Watchよりは、体感で2倍くらい長く使えます。
Google PlayストアからWear OS向けアプリがインストールできる点や、Googleマップでのターンバイターンのルート案内、YouTube Musicでのストリーミング再生、Googleアシスタントの音声操作などは共通ですが、Pixel Watchでは「Google Home」も利用可能。自宅に対応のスマート家電があれば、手元でさくっと操作できます。
筆者宅はGoogle Nestから音声操作もできるのですが、リモート会議などで声を出せないとき、スマホを取り出さずにさっと操作できるのは便利だと感じました。
もうひとつ、Galaxy Watch 5にはない機能が「Suica」です。Google PayにSuicaを登録してクレジットカードからチャージし、電車やバスに乗ったり、対応店舗での決済が可能。Suicaが使えるスマートウォッチは、Apple Watchのほかは、ガーミンやFitbitの一部機種と限られるので、これは大きなメリットです。
ただしこのSuicaの登録にはひと癖あって、同じGoogle アカウントを使ってスマホでSuicaを使っていた場合、おサイフケータイアプリから機種変更の手続きをしないと、エラーが出てPixel Watchへ登録ができません。実は筆者もこれにハマってしまい、設定にはかなりの時間を要しました。
設定にはやや難ありでしたが、腕をかざすだけで改札が通過できるのはやはり快適です。ただしGoogle Payで使えるSuicaは、おサイフケータイのモバイルSuicaとは違い、定期券やグリーン券の購入、オートチャージには対応していません。残高不足には注意が必要です(体験済み)。
この連載の記事
-
第23回
スマホ
Google Pixelの「空間オーディオ」開始もまだ第一段階、現時点で何ができるのか? -
第22回
スマホ
Pixel 7 Proで「カッコいい料理写真」を撮るテク〜2倍ズームとポートレートモードを使いこなせ! -
第21回
スマホ
Pixel 7ユーザーは無料で使える「Google One VPN」を実際に試した -
第20回
スマホ
Pixel 7/7 Pro、12月のアップデートでGoogle One VPNやWi-Fi 6Eが利用可能に -
第19回
スマホ
【写真家レビュー】マクロと30倍ズーム搭載 Pixel 7 Proは処理能力が向上、グーグルAIの底力を感じる -
第17回
スマホ
30倍ズームも綺麗に撮影、AI技術で強力なカメラ機能を実現した「Pixel 7 Pro」 -
第16回
ウェアラブル
【レビュー】使ってわかったGoogle Pixel Watchを「選ぶ理由」とは? -
第15回
スマホ
ついに登場した「Pixel 7」は最新チップとAI技術でカメラが一層進化 -
第14回
スマホ
【レビュー】Google Pixel 7も「Proがオススメ!」仕事にも使える機能が洗練! -
第13回
スマホ
グーグル「Pixel 7/7 Pro」円安無視の価格設定と下取り強化、他社と友好関係を維持できるか(石川温) - この連載の一覧へ