前へ 1 2 3 次へ

弥生、インボイス制度や改正電子帳簿保存法に対応「スマート証憑管理」発表

綿谷禎子 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

デジタルインボイスへの弥生の対応

「スマート証憑管理」サービスで業務の自動化を図る

 弥生では、「スマート証憑管理」サービスによってデジタルインボイスの発行・受領の対応をする予定。デジタルインボイスで発行された請求データが、「スマート証憑管理」サービスによって自動処理され、弥生会計や弥生会計 オンラインの仕分け項目に自動で登録される。今後は、受領したインボイスのデータに基づいて支払い処理をしたり、発行したインボイスとその入金を自動で消し込みするなどの業務にも対応予定だ。

弥生の事業内容

 また、11月中旬には、「やよいの給与明細オンライン」を大幅リニューアル予定。事業者と従業員とがデジタルでつながることで、給与明細書のWeb配信や、年末調整控除申告書のWeb提出など、双方の利便性向上が実現できる。

事業コンシェルジュを掲げる岡本社長

 「足元の法令改正だけを見るのではなく、未来に向けた業務のデジタル化を推進していきます。一方で事業支援サービスでは、事業者が直面する様々な課題解決を支援。これら業務支援サービスと事業支援サービスの両方を強化することで、事業者のあらゆるステップを支える存在=事業コンシェルジュを目指します」と岡本社長は意気込む。弥生の今後の動向からも目が離せない。

 

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
09月
10月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
06月
07月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
05月
10月
11月
12月
2012年
06月
07月
11月
12月
2011年
02月
09月
11月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
11月
12月
2009年
10月
12月
2008年
01月
04月
09月
2007年
01月
03月
05月
10月
11月