このページの本文へ

ROBOT PAYMENT社と提携しメタバース内でのマルチペイメントサービス「メタペイWallet」提供の実証実験を開始

株式会社エルテス
2022年10月13日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

株式会社エルテス
~メタシティ構想実現にむけた取り組みの加速~

企業が抱えるデジタルリスクを予兆・検知・解決するソリューションを手掛ける株式会社エルテス(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅原貴弘、証券コード:3967、以下「エルテス」)は、自動課金継続システム「サブスクペイ」を運営する株式会社ROBOT PAYMENT(東京都渋谷区、代表取締役:清久健也、以下「ROBOT PAYMENT社」)と企業向けのメタバース空間において、特定の仮想通貨やブロックチェーンには依存しない、これまでのキャッシュレス決済のように誰でも簡単かつ安心して利用できるマルチペイメントサービス(通称「メタペイWallet」)の実証実験を共同で開始することに合意しましたので、お知らせいたします。



概要

ROBOT PAYMENT社がメタバース内で利用可能なウォレット型のマルチペイメントサービスを構築し、引越しにともなう電気・ガス・水道などのライフライン系から、金融機関や地方自治体への転出・転入届けの提出まで、行政系の手続きはすべてオンラインかつワンストップで完結できるメタシティ構想を持つエルテスのシステムに連携し、それらに伴う一連の流通経路における決済取引をクレジットカード決済を活用して行うことを検証する予定です。
また、エルテスはメタバース構築支援サービス※1を提供しており、それらのサービス提供との連携を想定しております。


急速に普及するメタバースとその課題

企業や地方自治体向けのメタバース上における NFT※2の在り方は、唯一性よりも、販売促進、ファン創出、リアルへの還元ツールとしての意義が強くなりつつあります。一方で、メタバース上での決済にあたっては特定の仮想通貨を前提としたものが多く、また価格の変動や安全性が確立されていないなど、企業や地方自治体のサービスを享受する幅広いユーザーが容易に取引するにはまだまだ障壁があります。





ROBOT PAYMENTの取り組み背景

ROBOT PAYMENT社は創業以来20年以上、インターネット決済サービスを運営し、セキュアで安定的に稼働できるシステム構築、迅速でミスのない資金決済オペレーションに努めてきました。また、クレジットカードや口座振替、コンビニ決済などの多様な決済手段を取り揃え、様々な料金体系に対応したシステムを提供することで、企業・ユーザー双方における決済の利便性向上に尽力し、インターネット環境さえあれば誰でも簡単にビジネスを始められる決済システムの提供を続けてきました。そこで、近年注目を集めるメタバース上やスマートシティ構想においても同様に、事業者や地方自治体がより簡単にサービスを始められ、ユーザーが容易に決済取引を行い、メリットを享受できるインフラを提供できるのではと考え、メタバース構築支援サービスなどを展開するエルテスと今回の取り組みの協議を開始するに至りました。

ROBOT PAYMENT社は、ブランドアイデンティティに「決済+αで世の中の課題を解決する」ことを掲げ、様々な領域で課題解決を行うための事業を展開していきたいと考えています。今回の取り組みで、エルテスと連携し、メタバース上およびスマートシティにおける取引を安全に、そして簡単に行う環境を提供することで、メタバース活用の普及に貢献してまいります。


エルテスの取り組み背景

エルテスは、デジタル時代のリスク対策を手掛ける企業としてデジタル化によって生じる新たなリスクと対峙してきました。メタバース等の最新テクノロジーを活用したデジタル化の取り組みを社会全体で推し進めるべく、リスク観点の対策を含めたメタバース構築支援サービスなどを提供しています。
現在は、地方自治体が推進する住民サービスのデジタル化支援を強化しており、複数地方自治体での住民ポータルアプリの提供が決まっております。将来的には、行政サービスのデジタル上の玄関となるバーチャル行政構築を目指しております。

また、2022年9月1日には不動産プロパティ・マネジメントサービスを提供するメタウン社を連結子会社化し、メタバース×スマートシティとなるメタシティ構想を推進しております。本構想の実現に向けて、メタバース環境内におけるマルチペイメントサービス提供は、より多くのユーザーに参画頂くために必要な取り組みと考えております。

<参考情報>
※1:「メタバース構築支援サービスの詳細」はこちら
https://eltes-solution.jp/newtechnology/metaverse
※2:NFT(Non-Fungible Token)とは、「非代替性トークン」と呼ばれるブロックチェーン技術を使ったデジタルトークン。デジタルデータに唯一性を与えることができ、ゲーム内アイテムや会員権、不動産の所有証明、デジタルコンテンツの著作権などさまざまな分野で実用化されている。


会社概要

会社名:株式会社ROBOT PAYMENT(東証グロース:4374)
所在地:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
設立  :2000年10月
代表  :代表取締役 清久 健也
URL  :https://www.robotpayment.co.jp/
請求管理ロボ  :https://www.robotpayment.co.jp/service/mikata/
請求まるなげロボ:https://www.robotpayment.co.jp/service/marunage/
サブスクペイ  :https://www.robotpayment.co.jp/service/payment/


■株式会社エルテス(証券コード:3967 グロース市場 https://eltes.co.jp/
「健全にテクノロジーが発展する豊かなデジタル社会を守り、デジタル社会にとってなくてはならない存在になること」をビジョンに掲げています。インターネットやSNS、テレワークなどの普及で進化し続けるデジタル社会に潜む新たなリスクから企業を守るソリューションを提供するデジタルリスク事業に加え、 従来型の人的警備にデジタル技術を融合してスマートな警備業を創出する AIセキュリティ事業、行政・企業などあらゆる組織の DX化を促進する DX推進事業を展開することで、デジタル社会の発展をサポートしていきます。

会社名 :株式会社エルテス
代表者 :代表取締役 菅原 貴弘
所在地 :東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング 6F
創業  :2004年4月28日
URL  :https://eltes.co.jp/
事業内容:リスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションの提供


関連サイト

デジタルリスク対策サービス一覧   :https://eltes-solution.jp/
採用情報              :https://eltes.recruitment.jp/
公式オウンドメディア「エルテスの道」:https://eltes.co.jp/ownedmedia/
運営メディア「デジタルリスクラボ」 :https://digitalrisk-lab.com/

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン