実際のデュアルSIMの使い分けはそんなに難しくない
最後に実際の使い分けの方法を紹介しておきたい。eSIMの登録と利用開始の手順は各キャリアの案内を確認してほしい。というのも、再発行を申請して登録が済んだらすぐに使えるキャリアと、登録したあとでSIMの切替申請をしなければならないところなどの差があるからだ。
また、iPhoneやiPadでは、構成プロファイルが必要なキャリアでの手順にコツが必要な場合もある。キャリアによっては案内されている場合もあるので、最初に確認しておきたい。
設定が済んだら、通話/データ通信ともにメインとサブの切り替えは簡単だ。通話の場合、電話をかけるときに上のアイコンからどちらかを選ぶだけ。データ通信は設定アプリのモバイルデータ通信から選択する。
また、Android機の場合はUIによって異なるが、通話の切り替えは設定アプリ、データの切り替えは設定アプリで変更できるほか、通知ドロワーのモバイルデータのアイコンから切り替えが可能なものもある。
eSIMの利用はよく理解をした上で
一言で言ってしまえば、eSIMは手続き上の煩雑さや問題があり、現時点では積極的にはオススメしないというのが結論だ。
eSIMの利点は開通しようと思ったとき、即時開通ができることがある程度だ。使い始めてからはSIMの移行、つまり「差し替え」のたびに手続きが必要になるなど面倒が多い。場合によっては故障や移行操作ミスで数千円の手数料がかかってしまうことを考えると、現状ではデュアルSIMを実現するために、仕方なく利用するものとも言えるだろう。
それでも予備回線確保のためにはeSIMは不可欠なケースが多い。デメリットをよく理解した上で、少しでも便利に使ってほしい。
この連載の記事
-
第272回
スマホ
2025年のモバイル業界や格安SIMはSIMだけ乗り換えがさらに広がる? 値下げよりサービス内容や通信品質が問われる時代に -
第271回
スマホ
2022年12月に買ったauで「月1円×24回」のPixelスマホを返却した タイミングを逃すと高額支払い -
第270回
スマホ
今、1万円台~5万円で買えるスマホはどれを選ぶ?【2024年末版】 -
第269回
スマホ
今の楽天モバイルってどうなってる? メイン回線で使える? 速度低下はどう? -
第268回
スマホ
ahamo/UQ/LINEMO、約3000円で30GBの料金プランが並んだが、さてどれがいい? -
第267回
スマホ
2万円切りで4G通信&実は通話も可なタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」を使った -
第266回
スマホ
最新のiPhone 16が1年間はたった月3円!? まだある、安くiPhoneを使う方法 -
第265回
スマホ
2回線以上で安くなる、1人で複数回線持ちに適した格安SIMはどれ? -
第264回
スマホ
「月280円~」のHISモバイル新プランを契約して試した! 最安での利用は難しいが、月7GBで割安だ -
第263回
スマホ
SIMだけ契約がブーム!? スマホは買い換えずにSIMだけの乗り換えでトクする方法を考える -
第262回
スマホ
夏休みも後半! 8月のギガが足りないときに今すぐ解決する方法 - この連載の一覧へ