次のIoTの姿が見える!SORACOM Discovery 2022レポート

Luupや三菱重工が感じたプラットフォームのメリット

プラットフォームの必要性と価値とは? ソラコム安川CTO、深く掘り下げる

大谷イビサ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

プラットフォーム選びに思想や文化は必要か?

 続いてテーマにしたのは、どのようなプラットフォームを使うべきなのか? ソラコムの答えは、「顧客視点で課題を見極め、継続的に進化するプラットフォームを使うべき」というものだ。安川氏は、聴衆に対して「プラットフォームやSaaSを選ぶときに、(技術面だけではなく)その裏にある思想や文化って評価されますか?」と問いかける。

プラットフォーム選びに技術面ではなく、思想や文化を評価するか?

 ソラコムは従業員が自ら動くときの原則である「Leadership Statement」を定めており、その一番最初には「Customer Centric」が定められている。顧客の実現したいことやフィードバックを聞き、プラットフォームをどうやって役立てるかを考え、まずは最小限の機能を実装し、その後プライベートβやリミテッドプレビューとして公開していくというサイクルだ。

 実際、SORACOM FunnelやSORACOM Funkといったクラウド連携サービス、SORACOM Harvestのような可視化サービス、ダッシュボードを作れるSORACOM Lagoon、SORACOM Orbitのようなデータ変換サービスなどはユーザーの声を受けて構築されてきた。

 一方で、「顧客視点で直面した課題を技術イノベーションを持って解決すること」と「顧客が要望した機能を追加すること」は必ずしも一致しない。これに関連するLeadership Statementとしては、「Respectfully Disagree,and Commit once agreed」が挙げられる。これは「敬意を持って異議を唱え、皆のために意見を言った上で、チームの最終的な決定には従う」という意味だ。

「Respectfully Disagree,and Commit once agreed」

 これを適用したのが、SORACOM Airのローンチ後に多かった「デバイスに固定グローバルアドレスを割り当てて欲しい」という要望だという。グローバルアドレスを固定で割り当てれば、ユーザー側から直接デバイスにアクセスできて便利だが、悪意のあるユーザーにも同じことができてしまう。SORACOMのネットワークポリシーは、外部からデバイスへの直接通信は遮断するというポリシーになっているため、ユーザーからもアクセスできない。そのため、前述したLeadership Statementからすると「ご要望にはお応えできかねます」という返答を返さなければならない。

 しかし、この課題もデバイスとユーザー側のサーバーだけが通信できるネットワークを構築できれば解決する。これを実現したのが、デバイスの所属したLANとSORACOMとセキュアな通信でつながったユーザー側のシステムが仮想的に接続され、プライベートアドレスで双方向通信できるSORACOM Gateになる。さらにSORACOM Napterも追加され、ダイナミックにアドレスとポートを開放し、デバイスにリモートログインできるようになった。ユーザーの声にも応えつつ、ポリシーも守ったわけだ。

デバイスとユーザー側のサーバーとを通信できるネットワークを構築

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月