GIGABYTE、Core i7-12700H搭載ゲーミングノートPC新製品「AORUS 17/AORUS 15」発表
GIGABYTEは6月24日、ゲーミングノートPCとして17.3型の「AORUS 17 XE5-73JP534SH」と15.6型の「AORUS 15 XE4-73JPB14SH」の2製品を発表した。6月25日より家電量販店(ソフマップ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ)を通して順次販売開始する。
いずれもCPUに第12世代インテルCore i7-12700Hプロセッサーを採用し、GPUにNVIDIA GeForce RTX 3070 Ti Laptop GPUを搭載。GIGABYTE独自の冷却機構WINDFORCE Infinityを採用し、CPUとGPUを効率的に冷却して静かで安定した動作を実現。キーボードにはすべてのキーの色やライティング効果を個別にカスタマイズできる日本語配列のAORUS Fusion RGB独立バックライト付きキーボードを採用するほか、2.5Gbps対応有線LANやWi-Fi 6E対応無線LANも備える。
ディスプレーとして、AORUS 17 XE5-73JP534SHはリフレッシュレート360HzのフルHD(1920×1080ドット)液晶パネルを採用し、応答速度3ms、最大輝度300nits、NTSC 72%およびsRGB 100%の広色域をカバー。4辺スリムベゼル化により従来の17型機種よりも筐体体積を13%低減。AORUS 15 XE4-73JPB14SHはリフレッシュレート165Hz駆動のQHD(2560×1440ドット)液晶パネルを採用する。
実売価格は、AORUS 17 XE5-73JP534SHが35万5000円前後、AORUS 15 XE4-73JPB14SHが31万8000円前後の見込み。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
GIGABYTE、AMD Ryzenプロセッサーを採用したゲーミングノートPC15.6型「GIGABYTE A5 K1-AJP1130SB」と17.3型「GIGABYTE A7 K1-BJP1130SB」を発表 -
デジタル
色校正済み4K有機ELディスプレーを搭載するGIGABYTEノート「AERO 5」でクリエイティブ作業が超快適に! -
デジタル
GIGABYTE、4辺スリムベゼル採用の17.3型360HzゲーミングノートPC「AORUS 17」など4製品 -
デジタル
GIGABYTE、第12世代インテルCore i9プロセッサー搭載17.3型ゲーミングノートPC「AORUS 17Xシリーズ」を7月9日より発売 -
デジタル
GIGABYTE、エントリー向け17.3型ゲーミングノートPC「GIGABYTE G7 GD-51JP123SO」をDirectショップニューエックス限定で7月9日発売 -
デジタル
GIGABYTE、15.6型高性能ゲーミングノートPC「AORUS 15 XE5-73JP534SH」発表