このページの本文へ

【DMM GAMESプレイ日記】 第54回

神級EXもゴールドのみ攻略!『千年戦争アイギス』「8.5周年記念キャンペーン」開催、緊急ミッションの低レアリティー攻略法もご紹介

2022年06月01日 18時00分更新

文● ジサトラハッチ 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

帝国飛行士ケイトリッジが大活躍!

 神級の「怒れる銀月」には、「銀月の亜神アラン」が登場。このアランは、強力な遠距離攻撃を放ってくるだけでなく、3回復活する。しかも遠距離攻撃は魔法攻撃となっている。さすがに、シルバーユニットだけでは対処できなかったので、ゴールドユニットのみの編成を考えてみた。ちなみに、ちびユニットは採用していない。王子の称号はここでも「大英雄」にしている。

 この「怒れる銀月」は、エレメンタラーなどを使った遠距離攻撃可能なトークンを使った攻略が、YouTubeなどでは多く見られる。しかしながら、ちびユニット以外に遠距離攻撃可能なトークンを使うゴールドユニットはいないはず(たぶん)。

 そのため、アランを抱え込む必要があったのだが、ゴールドで魔法耐性が高い近接ユニットというと、魔法耐性40の「妖精魔鎧兵ライチ」や35の「魔法剣士アネモネ」などだが、「仮面の復讐者ザラーム」は覚醒前のスキル「鉄壁」だと、15秒間防御力だけでなく魔法耐性も3.0倍になり、魔法耐性が100を超える。

 そこで、アランを受ける役はザラームを採用した。ミッション開始直後、左下からサソリが、左上からマミーが進行してくるため、同時に攻撃できる魔法剣士を最初に配置。ゴールドでは、スキルを使うと攻撃力と射程が伸びる「魔法科剣士リカルド」の方が、後々には有利に思えるが、スキルなしでの攻撃力がリカルドより高く、コストが2低いアネモネであれば、レベル99、好感度150%だと、ある程度まで一人で処理できる。

レベルも好感度も最大のアネモネであれば、しばらく左側の敵を一人で倒せるので、その間にソルジャーでコストを回復しつつ、アランが動き出したらザラームで抑える余裕が生まれる

 アランを右上で受けた後には、やや敵の数が増えるので、アネモネの援護に「帝国飛行士ケイトリッジ」を配置。近接ユニットでもっと高ステータスのユニットであれば、「砲術士メル」のように射程もある範囲攻撃が可能なユニットだけでも抑えられるが、ゴールドユニットでは出撃可能数ギリギリで、後半のマミーの大群を抑える殲滅力が足らない箇所が生まれるので、移動が可能で、移動時に強力な範囲攻撃が可能なケイトリッジは有効だ。

ケイトリッジは、移動開始時と終了時に攻撃力3倍の範囲攻撃を行なう。これを有効に使うと、手薄な場所の敵を倒して回れるので、とても便利だ

 ヒーラー×2に神官戦士×1の組み合わせでもザラームが落ちる時があったため、ゴールドユニットで唯一敵の攻撃力を低下させる「呪術師ミトラ」も採用。ミッションの後半にはメイジマミーが現れて、それが進行を開始する時までにアランを倒せていないと敵に抜かれたので、ヒーラー×2とミトラを配置したら「輝弓士マーガレット」のレインボーアローでアランをできるだけ削っておくと後々楽になる。

マーガレットはザラームよりも上側に配置。この位置だと後で登場するメイジマミーに攻撃されるので、それまでの間にできるだけアランを攻撃しておこう

 メイジマミーが登場する前にマーガレットは下げ、ミトラの横にライチ、右下の通路には2ブロック以上の近接ユニットを配置する。筆者はスキルで上側の敵にも対処できる「緑竜のウィリアス」を採用したが、ここに魔法剣士を置いても良いかもしれない。

ウィリアスはスキルで遠距離攻撃が可能。手が空けばライチもこれに加わるので安定する。マーガレットなどでたっぷり削っておけば、メイジマミーが動き出す前にアランを倒すことは可能だ

 しかし、右側には最後に強力な人型のサソリが2体出現し、状態異常耐性がないと麻痺になる。だが、ゴールドユニットで状態異常耐性を持ったユニットはいない。そのため、2ブロック以上のユニットで挟み込みたい。一方のユニットが麻痺になると、もう片方のユニットが2体をブロックし、それを繰り返すので安心だ。

メイジマミーが進行してくる際に登場している左下からのサソリを倒し切れば、アネモネの役割は終了。アネモネを撤退させてウィリアスの横に2ブロック以上の近接ユニットを配置すれば、ウィリアスが麻痺になっても人型のサソリはブロックしてくれる。筆者は「帝国重装砲兵シュペット」を使用した。採用理由は、白い鎧に猫耳がキュートで可愛いからw

聖槍王子がいれば低レベル攻略も可能

 神級EXの「封じられた足場」は、近接ユニットの足場が「怒れる銀月」よりも減っている。そのため、マーガレットなどでの攻撃タイミングも取り辛く、「怒れる銀月」と同じユニットの配置ではクリアが難しい。

 アランの攻撃範囲外からHPを大きく減らせると楽なのだが、ゴールドユニットのみだと厳しいので、遠距離から王子の称号を「神を討つ意思」に変更。最初に「戦術教官ケイティ」などのソルジャーでコストを回復し、出撃コストが低く、覚醒スキルでは範囲攻撃でサソリやマミーを殲滅してくれる「ハーフエルフのユユ」で序盤の敵を掃討した。

 ちなみに「怒れる銀月」と同じく左下にアネモネを置いても敵を倒しきれなかったので、敵の数が変わらないように見えて、若干敵の強さが異なるようだ。

「怒れる銀月」ではケイトリッジが担っていた4つの通路への援護をユユでカバー

 中央左寄りの遠距離の足場からは、射程280の「鋼鉄弓クレア」ではアランに届かず、射程295の「新春の弓巫女ソーマ」だと届く。そのため、射程が300が越える砲術士やパイレーツでも有効。筆者は「駆け出し海賊モニカ」を使用している。その後、王子を配置して「神討つ聖槍」で攻撃。

モニカを置いた後に、その横に王子を配置。アランが動き始めたらモニカが落ちるので、スキルを使い終わったら事前に撤退しておこう

「神討つ聖槍」であれば、このタイミングで一度はアランを倒すことができる

 アランの攻撃は王子であればヒーラー×2で耐えられる。アランが左上にまで進行したら、今回もザラームで受けた。ザラームの下には「帝国騎士ゲルトルート」を配置しておくと「インペリアルスピン」で巻き込める。

ゲルトルートの「インペリアルスピン」は、攻撃範囲が広いので、ザラームの援護に最適だ

 右下にはウィリアスを配置。左下のサソリが倒し終えたら、ケイティを撤退させ、最後に「怒れる銀月」と同じくシュペットで補強すれば終了だ。

カテゴリートップへ

この連載の記事

DMM GAMES 記事アクセスランキング