CPUパワーの影響が強いRyzen 7 5700X
ここで使用するゲームは「Apex Legends」「ELDEN RING」「Rainbow Six Siege」の3つだ。まずはRyzen 7 5700Xを使った場合のパフォーマンスを見ていこう。全て解像度は1920×1080ドットだ。
まず「Apex Legends」は画質を中程度とした。具体的には奇数段階の設定なら全て中央に、偶数段階の設定なら中央より下(4段階設定なら下から2段目、オンオフの設定ならオフ)とした。射撃訓練場における一定の行動をとった際のフレームレートを「CapFrameX」で計測する。144fps制限も解除済みだ(+fps_max unlimited)。
RX 6500 XTとRX 6600の間に非常に大きなギャップがあることが分かる。Radeon RX 6000シリーズの場合、RX 6600とRX 6500 XTでCU数が激減(28基→16基)するのに加え、メモリーバス幅も半減(128bit→64bit)、さらにPCI Expressのリンクもx8→x4へと絞り込まれる。GPUのパフォーマンスが激しく落ち込むポイントだが、それがフレームレートに表れた格好だ。ただRX 6500 XTと6400の間にもそれなりの開きがあり、特に最低フレームレートに大きな差がついている。リフレッシュレートが120Hzの液晶で遊ぶのであればRX 6600以上が欲しいところだが、60Hz液晶で遊ぶのであればRX 6400でもイケそうな気配だ。
続いて「ELDEN RING」では画質“中”に設定。マップ“リムグレイブ”で一定のコースを移動した時のフレームレートを「CapFrameX」で計測した。60fpsで頭打ちになるゲームなので強力なGPUは不要だが、下位Radeonではどうなるかに注目だ。
注目したいのは最低フレームレートの出方だ。Ryzen 7 5700X+中設定のELDEN RINGでは、RX 6600とRX 6500 XTはあまり違いがないが、RX 6400にまで下げると一気に落ち込む。今回の検証では最低フレームレートの落ち込む地点はほぼ決まっており、何らかのデータ読み込みが発生するポイントか何かがトリガーになっている可能性がある。ある程度強力なGPUであれば、落ち込みがより小さくなるといったところだろう。
「Rainbow Six Siege」ではVulkan APIを選択し、画質は“中”とした。ゲーム内ベンチマーク機能を利用してフレームレートを計測する。
全体傾向としてはApex Legendsと同様にRX 6600と6500 XTの間に大きなギャップが見えるが、描画負荷が軽い(レンダースケールが50%)こともあり、RX 6500 XTと6400の差が案外小さい。Apex LegendsよりもGPUパワー依存度が低く、廉価版Radeonでもかなり快適なプレイが期待できるだろう。
PCI Express Gen3止まりのRyzen 5 5500では?
続いてはRyzen 5 5500環境で同様の検証を行なう。画質やテスト方法は前述のものと同一であるため、解説は省略する。
Apex LegendsついてはRyzen 7 5700X環境の時より下がっているものが多い(ELDEN RINGもそうだがも手動計測なので性能差が微妙なところは所々逆転している部分もある点は御容赦頂きたい)一方で、Rainbow Six Siegeについては上位Radeonほどフレームレートが大きく下がっている点に注目したい。逆にRX 6500 XTや6400を使うのであれば、Ryzen 5 5500でもそう変わらないと言うこともできる。
また、ELDEN RINGについては平均フレームレートにおいてはRyzen 7 5700Xと大差ないものの、最低フレームレートの落ち込みが大きくなり、よりカクつきが目立つようになってた点が重要だ。L3キャッシュの搭載量やPCI Express Gen4/Gen3の差までは切り分けることはできないが、画質中設定であってもCPUの地力の違いがフレームレートに影響することがよく分かる。
この連載の記事
-
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? - この連載の一覧へ