WQHD解像度240Hz駆動でPS5にも対応
快適なゲーム環境の構築にオススメ!27インチ湾曲ゲーミングディスプレーのMSI「MPG ARTYMIS 273CQRX-QD」は色合いにもこだわった至高モデル
インターフェースは、HDMI 2.0b×2、DisplayPort 1.2a×1、USB Type-C(DP Alt mode)×1、USB 2.0 Type-A(USB ハブ)×2、USB 2.0 Type-B(PC接続用)×1、ヘッドホン出力×1を搭載。
ディスプレー設定を行なうOSDは、操作しやすいスティックタイプのNAVIキーを採用。また、USB接続することでパソコンから操作できる「Gaming OSD」にも対応。起動するゲームやアプリによって自動的に設定を変えられるほか、ウィンドー分割にも対応。背面にあるMystic Light対応のLEDライトの設定なども行なえ、手元から手軽に設定変更ができる。
PS5に接続して最適な表示に
実際にゲームをプレイしてみたが、高リフレッシュレートによる滑らかさや湾曲で見やすく没入感を得られるという利点はもちろん、発色もきれいで写真の現像とかでも利用したくなった。パソコンだけでなく、PS5へ接続したとき、4K信号の場合はダウンコバートして60Hz表示、1080p信号の場合はアップコンバートして120Hz表示にも対応。WQHDという解像度を活かした最適な表示をしてくれる。
設置に関しては、電源が120WのACアダプターでかなり大きいため、これをどこに置くかがネックになるが、スイベルやチルト、高さ調整が可能なので最適なプレイ環境を構築できる点は◎。電源ボタンとマクロキーがNAVIスティックの上下に配され、個人的にはディスプレー下部にあるより扱いやすいと感じた。
面白い機能として、「Optixスコープ」が搭載されている。中央部分を常に拡大表示する機能で、銃器の照準を合わせるFPS系ゲームで威力を発揮するだろう。最初は慣れが必要だったが、遠くにいる敵や見づらい敵に対して、照準を合わせやすくなった。
PIPやPBPにも対応。複数のマシンで作業する際に便利だ。KVMスイッチ機能も搭載しており、USB機器を接続すれば、複数マシンで切り替えて利用が可能。作業効率アップにもつながる。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
4万円強で大画面の湾曲31.5インチ165Hzゲーミングディスプレーが買える時代に!MSI「Optix G321C」の実力をレビュー -
sponsored
これぞ最高峰!ゲーミングで求められる性能が全部入りの37.5インチ湾曲ディスプレー、MSI「Optix MEG381CQR Plus」がヤバい -
sponsored
PS5で4K/120Hzも楽しめる!27.9インチRAPID IPS液晶パネル採用、144Hz対応ゲーミングディスプレーMSI「Optix MAG281URF」レビュー -
デジタル
MSI、Radeon RX 6600M搭載の15.6型ゲーミングノートPCをAmazon限定販売へ -
デジタル
MSI、COMPUTEX 2022 オンラインでインテルCore i9-12900HXを搭載した「GT」シリーズなどの新製品を発表 -
デジタル
MSI、ゲーミングシリーズMEG/MPG/MAGのロゴデザインをリニューアル -
デジタル
MSI、新製品を6月7日にYouTubeで発表。第12世代Core HX搭載のハイエンドノートPC -
デジタル
MSI、ビジネス向け湾曲ディスプレーの23.6型モデル「PRO MP242C」 -
デジタル
MSI、「EVANGELION e:PROJECT」コラボPCパーツ予約開始。初号機デザインのマザーボードなど4製品 -
デジタル
MSI、第12世代Core i7/GeForce RTX 3060 Laptop GPU搭載の17.3型ゲーミングノートPC -
デジタル
MSI、17.3型ゲーミングノートPC「Vector GP76」に360Hzモデルを追加 -
sponsored
この性能でこの価格!? 3万円で買える27インチ165HzのゲーミングディスプレーMSI「Optix G273」レビュー -
デジタル
MSI、約1.4万円のビジネス向け23.8型ディスプレー「PRO MP241X」 -
sponsored
RAPID IPSパネルで3万円台!eスポーツ公式大会の画面サイズと同じ24.5インチのゲーミングティスプレー、MSI「Optix G251PF」レビュー