GWはセールも多いだけにチャレンジしやすい!
ゴールデンウィークで自作する初めてのゲーミングPC、統一感あるパーツ選びや組み立てのポイントを紹介
MSIコンセプトのハイエンドゲーミングPCを組んでみた
ゴールデンウィークと言えば、まとまった時間が取れるタイミング。PC系メディアとしてはゴールデンウィークこそ自作PCに費やしていただければと願っている。そこで今回はPCゲーミングデビューを目指す方に向け、ひとつ作例を組んでみた。
今回の作例におけるパーツ選択の鍵はMSIで統一した点だ。具体的にはMSIのマザーボード、ビデオカード、ケース、電源を取り入れている。自作PCで悩みどころと言えば、デザインテーマの統一がある。MSIは主力のマザーボード、ビデオカードのほかにもMSIゲーミングとしてさまざまなパーツを展開している。それらを組み合わせることで、PC全体の見た目の方向性もひとつにまとまるというわけだ。
まずは今回のPCのコンセプトを紹介しておこう。
ひとつ目は高性能ゲーミングPCと呼べるパフォーマンス。今回はWQHD(2560×1440ドット)〜4K(3840×2160ドット)解像度、高リフレッシュレートのゲーミング液晶ディスプレイを検討されている方を想定し、その環境下で高画質設定を狙えることをターゲットにしてみた。現在のメインストリームからすればやや高い目標値だが、ゲーミングPCの醍醐味を味わいたいという方にオススメの構成だ。
ふたつ目はゲーミングPCの王道デザイン。デザインには人それぞれ好みがあるけれど、今どきのゲーミングPCを目指してみた。ゲーミングと言えばブラック&イルミネーション。ただし一般の日本人ゲーマー向けとして「らしさ」を醸し出しつつハデさは抑えていきたい。
さて、こうしたコンセプトのもと、今回選択したパーツは以下のとおりだ。
パーツリスト | ||
---|---|---|
CPU | インテル Core i7-12700 | 約4万6000円 |
メモリ | Crucial Ballistix 16GB DDR4-3600 Desktop Gaming Memory (Black) BL16G36C16U4B | 約1万5000円 |
マザーボード | MSI MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4 | 約2万8000円 |
ビデオカード | MSI GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC | 約9万9000円 |
ストレージ | Seagate FireCuda 520 SSD ZP1000GM3A002 1TB PCI Express 4.0x4 | 約2万4000円 |
CPUクーラー | サイズ Mugen 5(SCMG-5100)+LGA1700リテンションキット | 約7000円 |
ケース | MSI MPG VELOX 100P AIRFLOW | 約1万3000円 |
電源 | MSI MPG A850GF | 約1万3000円 |
合計 | 約24万5000円 |
まずゲーミング性能の要であるビデオカードには、MSIのGeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OCを選択している。
ビデオカード上のGPUは、製品名のとおりNVIDIA GeForce RTX 3070 Ti。WQHD〜4Kで高画質設定を狙うならGPUはRTX 3070や3080といったクラスを選びたい。GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OCは、パフォーマンス志向のモデルでブーストクロックを1800MHzとしたOC仕様だ。冷却力強化のため、ヒートパイプやファンをはじめ、同社こだわりの技術を惜しみなく投入しているほか、トリプルファン仕様で静音性にも優れている。
なお、ビデオカードが決まることで、ケースと電源に求められる仕様が決まってくる。ケースに求められるのはGeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OCが収まるサイズ感。電源に求められるのは出力で、GeForce RTX 3070 Tiのシステム電力要件が750W、GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OCがOCモデルで消費電力も若干増えるためプラスαの余裕が必要だといった点だ。
もうひとつゲーミング性能で重要なCPUは、コスパの点で評判のよい第12世代インテルCoreプロセッサからCore i7-12700を選んでいる。
第12世代Coreは、高性能コア(Pコア)&高効率コア(Eコア)を組み合わせるというコンセプトで、Core i7-12700は実コア数が12基、最大スレッド数は20スレッドといった仕様だ。現在、重量級ゲームタイトルは推奨スペック(解像度や画質設定に注意)に6コア12スレッド対応CPUを挙げているものがあるが、Core i7-12700なら余裕があり、より高みを目指していける。
CPUが決まったことでマザーボードも第12世代Coreをサポートするものから選ぶことになる。今回はMAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4(関連記事)を選択した。
MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4は、Intel H670チップセットを搭載したモデルだ。まず、OC非対応のCore i7-12700を選んでいる点で、OC用のIntel Z690を選ぶ理由がいくぶん薄れる。とはいえ、チップセットのグレードによって利用可能なPCI Expressレーン数も違う。ここは今後のPC利用プランにも関わってくるだろう。たとえば拡張カードを複数挿したいとか、PCI Express接続のM.2 SSDを3、4枚搭載したいというなら、それを満たせるのはZ690マザーボードだ。ただし、多くの機能がUSBによって外付け可能な現在、そこまで要求するのは立派なPCマニアだ。一般的な用途ではH670以下のレーン数で足りるだろう。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
4万円強で大画面の湾曲31.5インチ165Hzゲーミングディスプレーが買える時代に!MSI「Optix G321C」の実力をレビュー -
sponsored
Rainbow Six Extractionファンに捧げるコラボモデルのゲーミングノートPCをMSIが限定販売 -
sponsored
快適なPCゲームプレー環境を求めるなら、最高スペックが全部入っている17.3型ゲーミングノートPCがオススメ!MSI「Vector GP76」レビュー -
デジタル
MSI、マザーボードや簡易水冷クーラーのレビュー投稿で「えらべるPay 」がもらえる「夏 レビューキャンペーン2022」を開催中 -
デジタル
MSIとエヴァンゲリオンがコラボしたPCケースやマザーボードが発表 「MSI × EVANGELION e:PROJECT限定コレクション」5月30日予約発売開始 -
デジタル
MSI、Radeon RX 6600M搭載の15.6型ゲーミングノートPCをAmazon限定販売へ -
デジタル
MSI、AMD X670E、X670チップセット搭載マザーボードを発表。PCIe 5.0、DDR5メモリー対応など -
デジタル
MSI、ゲーミングシリーズMEG/MPG/MAGのロゴデザインをリニューアル -
デジタル
MSI、新製品を6月7日にYouTubeで発表。第12世代Core HX搭載のハイエンドノートPC -
デジタル
MSI、ビジネス向け湾曲ディスプレーの23.6型モデル「PRO MP242C」 -
デジタル
MSI、「EVANGELION e:PROJECT」コラボPCパーツ予約開始。初号機デザインのマザーボードなど4製品 -
デジタル
MSI、第12世代Core i7/GeForce RTX 3060 Laptop GPU搭載の17.3型ゲーミングノートPC -
sponsored
夏に自作したい、MSIで作る涼しげなホワイトゲーミングPC! 各パーツも高性能にこだわったホワイトで統一 -
sponsored
ホグワーツ・レガシーを4K ULTRA画質でも平均90fps弱で快適にプレーするPCを自作する