低容量の格安SIMでは速度計測を数回やれば
“ギガ”消滅のおそれも
速度が早いことによる問題もある。それは速度計測だ。筆者も以前ほどは計測しなくなったが、記事に必要な場合以外にも自身の興味などですることもある。ところが、速度が早くなればデータ量も加速度的に増えていく。
参考までにある場所で速度計測した結果を示しておく。これはソフトバンクのLINEMO契約のSIMでOPPO Reno 5Aを使い、5Gエリアで記録した数字。5G表示を見つけたのでつい、計測してしまったのだ。
LINEMOのSIMではそれまで「5G」表示が出てても超高速で通信できるケースは多くなかった。ところが、そこは(4Gから転用した周波数帯ではなく)真の5Gエリアだったようで速度は下り816Mbpsという速度を叩き出した。その結果、下りの1回の計測で1245MBを消費。上りは53.4Mbpsだったため30.3MBで済んだものの、一瞬で1GBを以上を使ってしまった。このLINEMOのSIMは3GBプランだったため、1ヵ月分の3分の1以上ということになる。
3GBプランならここで3回試すと、それで使い切るが、たとえ20GBプランだったとしてもすぐ使い切ってしまうだろう。少し遅い500Mbps台だったとしても、やはり1回で600~800MBほどを消費してしまう。
5Gは今すぐメリットはないが、今からスマホを買うなら5G機
以上のように、通信量に限りがある格安SIMで、現時点では無理に5Gにするメリットはないと言ってもよい。速度がたとえ速くなったとしても使用感が変わることもほとんどない。そればかりか速すぎる通信をしてしまった場合、データを消費しすぎるデメリットもある。現状、今すぐ新しいスマートフォンを買いたい理由がないなら、5Gで通信するがために無理に買うのはおすすめしない。
反対にちょうど買い替えのタイミングというのなら、基本的には5G対応モデルをおすすめしたい。その理由としては、今後5Gであったほうが有利なことが増えてくる可能性があるからだ。4Gが終了するのは相当先と考えられるので、4Gスマホが先に使えなくなるといったことを考えなくてもよいが、5Gに有利なエリア展開や料金の仕組みなどが登場する可能性がある。
また、あまり長く使わないつもりの端末でも、今後、5G非対応というだけで売却時の相場が下がる可能性は十分ある。リセールバリューをあてにして買い替え続けるつもりなら、5G機を選んでおく価値はあるだろう。
5Gにしても快適さに変化はない
過渡期の今だから賢いスマホ選びを
今年4月の時点では、MVNOを含め、5Gを利用できる格安SIMは多く、契約だけならすぐにでも5G対応が可能。しかし、スマホも含めて5Gにしたところで、速度測定以外に特別に快適になったりすることはほとんどなく、実際の利用という点ではしばらく大きな変化はないと言ってもいいのが実態だ。
これからスマホを買うなら前述のように5G対応機がおすすめだが、現状で不満がないなら無理に買い替える必要はなし。また、快適に使える性能がありながら割安で入手できる4Gの機種があれば、それはそれでありだろう。5Gへの過渡期の今、賢く選んでほしい。
この連載の記事
-
第271回
スマホ
2022年12月に買ったauで「月1円×24回」のPixelスマホを返却した タイミングを逃すと高額支払い -
第270回
スマホ
今、1万円台~5万円で買えるスマホはどれを選ぶ?【2024年末版】 -
第269回
スマホ
今の楽天モバイルってどうなってる? メイン回線で使える? 速度低下はどう? -
第268回
スマホ
ahamo/UQ/LINEMO、約3000円で30GBの料金プランが並んだが、さてどれがいい? -
第267回
スマホ
2万円切りで4G通信&実は通話も可なタブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」を使った -
第266回
スマホ
最新のiPhone 16が1年間はたった月3円!? まだある、安くiPhoneを使う方法 -
第265回
スマホ
2回線以上で安くなる、1人で複数回線持ちに適した格安SIMはどれ? -
第264回
スマホ
「月280円~」のHISモバイル新プランを契約して試した! 最安での利用は難しいが、月7GBで割安だ -
第263回
スマホ
SIMだけ契約がブーム!? スマホは買い換えずにSIMだけの乗り換えでトクする方法を考える -
第262回
スマホ
夏休みも後半! 8月のギガが足りないときに今すぐ解決する方法 -
第261回
スマホ
元祖携帯電話のモトローラ この夏に良コスパのスマホを多数リリースだが、筆者が買ったのはコレ - この連載の一覧へ