現在のゲーミングノートPCの中でもトップクラスのパフォーマンス
快適なPCゲームプレー環境を求めるなら、最高スペックが全部入っている17.3型ゲーミングノートPCがオススメ!MSI「Vector GP76」レビュー
レイアウトを見ると、17.3型とは言え、左右に十分なスペースを置きつつ10キーも搭載しているのでやや中央寄りに集約されている。そのため上下左右キーなど一部はやや詰まった印象を受けるが、キーピッチは一般的なノートPCと同等の間隔を確保しており、キーストローク量や打鍵感はSteelSeries製とあって、ゲーミング仕様と言える感触だ。
積極的に高画質設定を狙える高性能
それではVector GP76のパフォーマンスをベンチマークで計測していこう。まずはPC比較のための指標となるベンチマークの結果から紹介したい。電力設定はMSI CenterからFeatures、User Scenarioを開き、「究極のパフォーマンス」を選んでいる。
CPU性能を見るCINEBENCH R23では、Multi Coreが17588、Single Coreが1811だった。第12世代CoreでCPUコア数が格段に増えたこともありマルチスレッド性能、つまりMulti Coreスコアが大きく向上している。これは第11世代のCore i9を上回る。また、シングルスレッド性能、Single Coreスコアも向上している。マルチ/シングルスレッドとも高性能ということは、普段のPC作業からゲームまで、幅広く性能向上が期待できる。
続いてアプリケーション性能を見るPCMark 10(Extended Test)。
最後はゲーミングノートPCの本命、3D性能を3DMarkで計測した。
3DMarkの各スコア | |
---|---|
Time Spy | 12763 |
Night Raid | 58575 |
Fire Strike | 27053 |
Port Royal | 7696 |
それぞれノートPCとしてはかなり高めのスコアだ。全体的にCPU(またはPhysics)スコアが高く、これに合わせてGPUテストのGraphicsスコア、CPU&GPU双方に高負荷をかけるCombinedスコアも伸びている。3D性能を大きく左右するのはGPUだが、それをさばくCPUの存在も重要だ。この結果を見るかぎり、強力なCPUがGPUの性能をいかんなく発揮している印象である。
続いてはゲームベンチマークでどのくらいのフレームレートが出るのか見ていこう。まずはFINAL FANTASY XV WINDOWS EDITIONベンチマーク。
まず、1920×1080ドットの高品質設定で1万2000ポイントを超え「非常に快適」評価を得ている。このベンチマークにおいて「非常に快適」評価は平均90fpsあたりであることを意味している。現在でも高フレームレートを得るには高いスペックを必要とするベンチマークであり、それでこの評価ということはVector GP76のパフォーマンスの高さを示していると言えるだろう。
続いてはHorizon Zero Dawn。最低フレームレートが極端に低く出ることがあるため、これの代替としてCPUフレームレート側の99%fpsを採用したグラフを採用している。
1920×1080ドット環境においては、最高画質設定でも99%fpsが60fpsを下回ることはなかった。平均fpsは100fpsを超えており、快適なプレイが可能だ。
次にFar Cry 6。最高画質のUltra設定でもHorizon Zero Dawnより若干負荷が低いこともあり、1920×1080ドットでは最小93fps、平均115fpsという結果だった。
次はTom Clancy's Rainbow Six Extraction。1920×1080ドット、最高画質で最小117fps、平均180fpsを得ており快適だ。ひとつ下の超高画質の場合、最小148fpsを記録しているので、V-SYNCをオンにしても144HzというVector GP76のパネルスペックを引き出すことが可能になる。
最後にTom Clancy's Rainbow Six Siege。今回の中ではもっとも軽量なタイトルということもあり、1920×1080ドット、最高画質設定で最小345fps、平均415fpsだった。グラフのとおり、画質設定を変更してもおおよそこのあたりの結果だ。Rainbow Six Siegeに関して言えばオーバースペックだが、言い換えればV-SYNCオンで144fps固定とした際、GPU負荷を抑えることができ、つまり発熱を抑え、動作音を抑え、快適なプレイ環境が得られるとも言える。奥行き60cmの机で使用を想定し、耳の位置に騒音計を置き計測したところ、V-SYNCオフで平均415fpsの際はおよそ44dB(この数値でもゲーミングノートPCとしては比較的静か)だったが、V-SYNCオンで144fpsに抑えた際は38dBと、数値的にも体感的にもより静かになった。
まとめ
Vector GP76は現在のゲーミングノートPCの中でもトップクラスのパフォーマンスと言ってよい。さらに、17.3型の画面サイズが窮屈感を和らげてくれるので、快適さでもひとつ上のクラスだ。
Vector GP76のスペックで、パネル解像度がフルHDである点を不満に思う方がいるかもしれない。確かにこれだけのスペック、これだけのパフォーマンスだったならもっと上の解像度を狙えただろう。ただ、より高解像度で楽しみたいときは外付けディスプレイに出力すればよい。HDMIでテレビへ、Mini DisplayPortでデスクトップPC用ディスプレイへ、そして最新ディスプレイで採用が進むUSB Type-Cも備えている。机の上に縛られない、家庭内を自由に、時には自動車に積んでどこへでも、といったアクティブかつ高性能なゲーミング環境がVector GP76の魅力と言えるだろう。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
純AMDパッケージで満足感は現行ゲーミングPCの中でもかなり上位のモデルとなるMSI「Delta 15 AMD Advantage Edition」 -
sponsored
スリム&軽量なモバイルノートPCの上をいく14インチノートPC、MSI「Prestige 14 A11」 -
sponsored
Rainbow Six Extractionファンに捧げるコラボモデルのゲーミングノートPCをMSIが限定販売 -
デジタル
MSI、第11世代インテルCore i7搭載の23.8型液晶ディスプレー「Modern AM242P 11M-1440JP」を発売 -
sponsored
ゴールデンウィークで自作する初めてのゲーミングPC、統一感あるパーツ選びや組み立てのポイントを紹介 -
デジタル
MSI、マザーボードや簡易水冷クーラーのレビュー投稿で「えらべるPay 」がもらえる「夏 レビューキャンペーン2022」を開催中 -
デジタル
MSI、Radeon RX 6600M搭載の15.6型ゲーミングノートPCをAmazon限定販売へ -
デジタル
MSI、ゲーミングシリーズMEG/MPG/MAGのロゴデザインをリニューアル -
デジタル
MSI、新製品を6月7日にYouTubeで発表。第12世代Core HX搭載のハイエンドノートPC -
デジタル
MSI、「EVANGELION e:PROJECT」コラボPCパーツ予約開始。初号機デザインのマザーボードなど4製品 -
デジタル
MSI、第12世代Core i7/GeForce RTX 3060 Laptop GPU搭載の17.3型ゲーミングノートPC -
デジタル
MSI、薄型・軽量の14型ビジネスノートPC「Modern 14 C12M」2機種 -
デジタル
MSI、17.3型ゲーミングノートPC「Vector GP76」に360Hzモデルを追加 -
sponsored
64万円!? 究極の名がふさわしい最上位に位置するアルティメットゲーミングノートPC、MSI「Raider GE76 12U」シリーズの実力をレビュー -
sponsored
薄型ボディにハイエンドな性能を詰め込んだ17.3インチゲーミングノートPC「Stealth GS77 12U」シリーズレビュー -
sponsored
最新Core i7にMSIならではの冷却技術を組み合わせたコスパに優れるノートPC、MSI「Modern 14 C12M」