このページの本文へ

HUAWEI WATCH GT 3「AIランニングコーチング」機能の正体を探る

2022年04月18日 12時10分更新

文● 井上 晃 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日付の下のワークアウトのパネルをタップした次の画面。「エクササイズ」のタブ(左)と「詳細」のタブ(右)を切り替えられる。下部の「開始」をタップするとワークアウトがスタートする

プランに従って運動を計測する

 スマートフォンからプラン内に表示されたタイルをタップすることで、該当するワークアウトの測定を開始できる。ワークアウト機能は、「HUWAI WATCH」シリーズで利用できるいつも通りの計測だ。30分のウォーキングまたはランニングなど、条件を満たした日にはチェックマークがついた。また、プランで設定された範囲外のワークアウトをした場合にも、「プラン外のラン」のように、その記録が反映されていた。

3秒のカウントダウンののちワークアウトがスタートするので、普段通りワークアウトをしよう(左)。タスクをクリアすると、日付の下にチェックが付く

 ちなみに、ワークアウトを実施するのを忘れてしまった日があっても、翌日など(おそらくその週のうち)であれば、計画を遡って予定のワークアウトを実施できた。残念ながらスケジュールの作成に天候などの情報は反映されないので、例えば「雨で今日は走れないや」という日があった場合には、翌日にノルマを遂行してもよい。

 一方、先週やるはずだった予定や、来週の予定などはタップしても反応しない。これはタイルに鍵マークが付いているかどうかで判断できる。

「トレーニングレポート」をタップすると、プランに関する統計データやフィードバックの文章を確認できる

 なお、週ごとに「トレーニングレポート」が作成される。「トレーニングレポート」の欄をタップすることで、プランの達成状況や、翌週の取り組みかたについて書かれた「トレーナーのフィードバック」とされるアドバイスなどを確認できる。例えば、筆者は仕事が忙しくて計画通りにプランを実施できなかったため、以下のように表示された。

“You didn't complete your training last week. Skipping training will set you back. This week's training won't be hard, try to take some time to complete the play. It may not seem like much, but your constant effort will allow you to reach your goals.(先週のトレーニングは完了できませんでした。トレーニングをしなければ後退してしまいます。今週のトレーニングはきつくならないので、プラン通りに実施できるように時間をとりましょう。十分ではないと思えるかもしれませんが、継続的な努力こそ、目標に近づくために重要です ※筆者による意訳)"

 このレポートは現状日本語に非対応。英語でしか表示されないことは理解しておこう。

カテゴリートップへ

ファーウェイ・オンラインストア 楽天市場店