Apple 5G SE model starting panel production this month. Phone production likely from March. This means a launch is likely for 2H April/early May with shipments from late April or early May.
— Ross Young (@DSCCRoss) January 19, 2022
5Gに対応したうわさの新型iPhone SE(第3世代)は、4月下旬から5月上旬に発売される可能性がある。ディスプレーアナリストのRoss Young氏がTwitterで1月19日に伝えた。
同氏はiPhone SE 5G対応モデルのディスプレーの生産が今月から始まっていることから、端末そのものの生産は3月からになると推測。
そこから端末の発売は4月下旬から5月上旬、もしくは同時期に出荷されるとみているという。
早ければ4月末にはiPhone SEでも5Gが利用できるようになるかもしれない。

この連載の記事
- 第926回 アップル「iPhone 14」バッテリー容量若干アップ説
- 第925回 アップル「AirPods Pro 2」USB-Cポートや心拍センサー搭載か
- 第924回 アップル、M2 Pro版MacBookシリーズは来年か?
- 第923回 アップル12インチ「MacBook Pro」のうわさ、Bloombergも報道
- 第923回 アップル、15インチの大型MacBook Airを来春発売?
- 第921回 アップル、ARメガネを2024年後半に発表?
- 第920回 アップル「AirTag(第2世代)」開発の可能性
- 第919回 アップル、14.1型の新型iPad(通常版)を発表か?
- 第918回 アップル、無印のiPadにもついにUSB-C搭載か
- 第917回 アップル「iPhone 14 Pro」だけ最新A16チップ搭載か
- 第916回 アップルM2チップ搭載「iPad Pro」早ければ9月発売?
- この連載の一覧へ