前へ 1 2 次へ

肥大化したゲームを保存するのに最適なストレージとは?

コスパに優れた大容量M.2接続NVMe SSD「P2 SSD」がゲーム用ストレージにおすすめなワケ

文●飯島範久 編集●ASCII

提供: マイクロンジャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 続いて、ゲーム性能を測る定番のベンチマークテスト「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」で、ローディングタイムに注目してみた。なお設定は、4K解像度フルスクリーン表示で、グラフィックスのプリセットを最高品質にし、比較対象として一般的なHDDでもチェックした。

「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」のローディングタイムの結果

 結果は、一般的なHDDに比較して約27秒という大差を付けている。いかにストレージによってロード時間が変わるかわかるだろう。

 続いて、実際のゲームのロード時間も比較してみた。FPSゲームの大御所ユービーアイソフト「RAINBOW SIX SIEGE」(55.59GB)で、起動時間とシミュレーションの重要ターゲットを選択してからプレイできるまでのゲームロード時間を計測した。なお、ゲームロード時は最初に動画が再生されるが、ロードし終わるとESCキーでキャンセルできるので、ESCが表示される場合はそれまでの時間としている。計測は3回計測して平均を出している。比較対象として一般的なHDDでも計測している。

「RAINBOW SIX SIEGE」で起動時間とシミュレーションの重要ターゲットをプレイするときのロード時間の結果

 結果は、圧倒的なロード時間差となった。特にゲームロード時間は40秒近い差があり、HDDの場合だと動画が終わってもロードが終わらないのに対して、P2 SSDだと開始早々にESCが表示されるので、すぐにプレイできる。ゲームプレイするたびにこの差があることを考えたら、HDDでのプレイだと無駄な時間が山積みとなる。

 ちなみに、ゲームを購入してインストールしプレイするSteamの場合、以下の手順で簡単に保存先を変更できる。

Steamの「設定」からダウンロードを選択

「STEAMコンテンツライブラリフォルダー」を選択すると保存先のフォルダーが表示される。ここで「+」をクリック

新しいフォルダー(ドライブ)を選択する

新たな保存先が選択され、コンテンツのダウンロード先になる

すでにダウンロードしているコンテンツは、移動が可能だ

 また、すでにダウンロードしたゲームを別の保存先へ移動も可能。HDDからSSDへ引っ越す場合に便利だ。

M.2スロットが空いていたら迷わずP2 SSDを装着

 ゲームロード時間の結果を見てのとおり、ストレージによってかなり差が生じることがわかるだろう。ゲームデータの肥大化も考慮し、ストレージはシステム用とデータ用にわけ、システム用は読み書き速度重視、データ用は大容量である必要があるのでコスパのいいSSDを選択するのがベスト。そのデータ用として、コスパが高く信頼性も高いCrucialのP2 SSDをおすすめしたい。容量は500MBから2TBまであるが、今後数年使うことを考えると今回テストで使った2TBが最適。M.2スロットが複数あれば、今すぐ換装してほしい。

(提供 マイクロンジャパン)

前へ 1 2 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
11月
12月
2022年
02月
07月
08月
09月
10月
11月
2021年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
2019年
09月
11月
2018年
01月
05月
10月
2016年
06月
09月
2015年
01月
02月
11月
2014年
03月
06月
2013年
04月