ついに完成!
ステッカーを全部貼ったら、あとはカウルを取り付ければ完成です!

ようやく完成しました。サイドの黄色いステッカーが目立ちますね

右前から。こちら側はちょっとおとなしい感じです

後部には横倒し時の注意書き

左側面には燃料コックON/OFF、電圧表示、ガソリンのみ、キックペダルの注意、型番プレートがあります

右側面にはマフラーの高温注意と輸送時のデータプレート

フロントはNO STEPだけとシンプルに

フロントフェンダーにもUSMCマーク。TP-18は空気圧です

後部の「左を上にしろ」と「触るな」ステッカーはお気に入りのポイント

右後ろにはマフラー高温注意と後輪の空気圧表示>

ガソリンのみのステッカーはトップカバーからトップカウルの横に移動しました。ちょうどタンクキャップがあるあたりです

座り目線

型番データプレートはステップの前、キックペダルの注意はキックペダルとステップの間に貼りました

輸送用プレートは後ろに貼りたかったんですけど、スペースがなかったので前方に。空きが埋まる感じになってちょうどよかったかも

格納状態にして左前から

同じく右前

純正のトップカバーは格納状態の時、この部分もカバーされます。ここも何か作ろうかな
なんだかんだで7ヵ月もかかってしまいましたが、これでようやくイメチェン計画の全ての作業が完了です! あとはポーチやストラップなどを取り付けたりすると、よりミリタリー色がアップするかもしれませんね。
それと、走る時のことばっかり考えていたんですけど、格納状態のカバーも作ってあげたいかも。まあでもとりあえず完成はしたので、そのあたりは機会がありましたらということで!

この連載の記事
-
最終回
デジタル
本物の元素を1cm角キューブにした”標本セット”を買いました -
第352回
デジタル
全9種類! ミリタリー風「蚊取り線香」ホルダーでどんな線香が使えるのか試してみました -
第351回
デジタル
ミリタリーテイスト満点の「蚊取り線香」ホルダー、こんなモノまでタクティカル! -
第350回
デジタル
「スキンヘッド専用シェーバー」は今年買ってよかったもの大賞、金賞候補です -
第349回
デジタル
スキンヘッド専用シェーバーで頭ツルツル -
第348回
デジタル
靴底補修剤でカカトに空いた穴を直してみました -
第347回
デジタル
ダイヤルを回すだけでフィットするシューズ「DICTATOR」を衝動買い! -
第346回
デジタル
ハンヴィーのシート交換で若干のトラブルが! -
第345回
デジタル
未使用新品&中古美品のハンヴィー用シートをまとめ買い! -
第344回
デジタル
Beatsのヘッドホンが手放せなくなりました -
第343回
デジタル
そっぽを向いていたハンヴィーのタイヤが直りました! - この連載の一覧へ